取材の様子を逐一、ご報告するはずが…。


時間の経過とともに、終了報告になること、大変申し訳なく思います。


10人の取材、想像以上に濃く、貴重な経験になりました。


と同時に、改めて取材の難しさ、面白さ、そのものの意義、など

考えさせられた日々でもありました。


取材の難しさ


一冊の本になるんでは?というようなロールモデルの人生をわずか、100行足らずで表現しなければなりません。

切り口をあらかじめ決めて取材にのぞむ。これが、とても大切。

その切り口は、偏りなく、冊子の趣旨をにらみつつ、社会性を持ちつつ、でなければなりません。

日頃から感性を磨くことって大事だ、と改めて。


取材の面白さ


普段会えるはずのない人に会える!

これにつきます!


取材そのものの意義


小難しいこと書いちゃいましたね(笑)

でも、考えてしまいました。


世の中に埋もれている声をひろうことの大切さ。

声なき声がたくさんあって、それに耳を傾けて、多くの人に知ってもらうこと。


社会的に活躍されている今回の取材相手。今にいたる道のりは決して平たんでありません。その人生を背負って、発するメッセージ。多くの人たちに伝えないといけないと、心底思いました。


そんな彼女たちの言葉が、読者の共感を積んでいって、やがていい方向に社会が変わる。

すぐに変わるわけではないけれど、こういうことってとても大事なんじゃないかな?と改めて思ったのです。




わたしたちは、彼女たちの声を聞きました。


だから、等身大の彼女たち、生きざまをきちんとお伝えしなければならないのです。


現在は原稿書きのまっただ中。


正直、苦しいです。


でも、取材相手の言葉に謙虚に向き合い、忠実な「メッセンジャー」にならないと、取材をした意味がない。そう思います。




自分に向ける言葉であり、同じように歯を食いしばって原稿書いてるメンバーへのメッセージでもあります。



志同じくする、最高のメンバーへ。




愛を込めて。




照。