ボクはちっちゃい頃から女の子に囲まれてすごしてきました



小学校のときは団地に住んでて



同じ宿舎に同学年の女の子がいっぱいいて



よく女の子と遊んでた



確実に小学校のときはふつうの男の子より女の子と遊んでた






親戚も女の人が多い



今回東京にいったときも



ほとんど女の人に囲まれてた



男とかレアキャラだから





だからなのかな



女の子のほうが気を許しやすかったり



ふとした瞬間に一気に仲良くなったりできるの



多少は関係ある気がするな





女の子と喋るの大好き



だって楽だもん



ふつう逆だと思うんだけど





男の子のほうが気つかうこと多いかも



「こいつはどんな話題を好むのか?」



とか



けっこう男って露骨じゃない?



男同士だと



こいつ会話を膨らませる気が全くないのかよ!!



みたいなことってけっこうあるしさ





好きだな~、女の子



そこは性的な意味じゃなくて



仲良い人とそんなことには絶対なりたくないし



ドン引きよ



だってもうこれまでみたいに楽しくしゃべれないじゃん



それは勘弁だな。。。。





友達としてならすごく女の子って好きなんだけど



「女」としてってなるといきなりアレルギーが出るのよ



ムリなの



もしメールしたら



「なんでこいつあたしにメールしてくるの?たいして仲良くもないのに。」



とか思われる気がする



近づくことがものすごくエネルギー使う



まぁ、近づかなきゃいいだけの話なんだけど。。。



用はあんま仲良くないと避けて通りたいって思っちゃうのね




女の子は大好きです


でも超苦手なんです




すごく両極端なんだな~。。。



だから彼女できんのか



ほっといてくれ!



っていうか別にいなきゃいないで何も不満はないんだけどね