2週間ほど前の出来事。


娘を学校に迎えに行き、30分待ったところ

まだ来ないのかと連絡したら、やっぱり友達と

歩いて帰るから、先に帰ってと。。。


日頃から、迎えに来いと言われた時間から

20分から30分待たせられてるが、

親だからと、都合の良いように使いすぎだと思い

『そうゆうことは、朝の送りの時に言ってほしいし30分も待たされた挙げ句、帰れだと?逆の立場になって考えてみなさい。』と娘に対して滅多にキレない私が注意したその日から2週間ほど

逆ギレしたのか、態度が悪く会話もなし。


ついに反抗期の到来か??


部屋の中でも車内でも無言。

パーカーのフードをかぶり、イヤホンつけて

ずっと動画を見てる。


私が間違ったこと言ったか??


食事と学校へ行くことはしてるけど

親子関係がギクシャクしてる。。。


おやつでも作れば食べるかと思い

作ったけど、食べるだけ食べて

また動画を見続ける。


なんなんだ一体。


ほっとくべきなのか??


反抗期の子に対してどう接して良いのか

わからない母なのである。