昨日、11月22日の火曜日、語学学校の後でテニス仲間のAちゃんと落ち合って、Aちゃんオススメの美味しいピザ屋さんに連れていってもらいました
以前、Leipziger Strasse のVHSにAちゃんは通ってたんですけど、そこの話をしたときに、「近くに、インターネットのグルメサイトで、毎年No.1になる美味しいピザ屋さんがある
」ということを教えてくれてて。先日、たまたま、話をしてたときに、ちょうどLeipzigerに行くことがあるって話題が出たので、「日にちを合わせて、一緒にピザを食べに行こうよ
」って計画を実行に移したのです
まずはHauptwachで落ち合ってから、二人でUバーンでBockenheimer Warteまで移動。VHSや歯医者さんなどの用事で毎週のように通いつめ、庭のように詳しいAちゃんに、Leipziger Strasseを案内してもらいました
オシャレな雑貨屋さん、お洋服やさん、コーヒー屋さん、地中海料理のデリカやさん、チョコレート屋さん、トルコ惣菜屋さんなど、魅力的なお店が沢山
特に、食べ物屋さんが充実してるのがいいなぁ
こんなの家の近くにあったら、、、
と、思っちゃいました。
特に、トルコ料理のお惣菜屋さん、外から二人でガラス越しに、「あれが美味しそう」「これは何かしら」とのぞき込んで相談した挙句、二人とも買い物しちゃいました
私は、パン生地の間に、チーズと野菜が挟んで焼いてある薄いナンみたいなパン、茄子の上にパプリカや玉ねぎ、トマトなどの野菜がたくさん載せて焼いてあるもの、パプリカの中にスパイシーなご飯が詰めて焼いてあるものを。これ、晩ご飯にオーブンで温めて食べましたが、どれもとっても美味しかった
ほんとに、ご近所にあったら、度々利用してしまうだろうな。。。残念
あとは、クッキーなどのスイーツ類も、すごく魅力的だったんですけど、ポテトの入ったパン、チーズの入ったパン、クルミなどのナッツ類がぎっしり詰まったパイのようなものを買って、それはやっぱりオーブンで温めて、アツアツを今朝の朝食にしてみました
日本のお惣菜パンみたいな感じで食べられて、とっても美味しかった
写真撮ればよかったなぁ、、、
話が飛んじゃいましたけど、案内してもらう合間にAちゃんの用事を済ませてから、そう、この日のメインイベント、ピザ屋さん『da Cimino』へ
いつも、大行列らしい(さっき気付いたんだけど、先日、休職駐妻仲間のHちゃんが、美味しくていつも大行列と評判のピザ屋さん情報くれてたんだけど、同じ店でした
Hちゃん、私も行ってみたよ~
他にも、テニス仲間のHさんも、「いつ見てもすごい行列なのよね~」と今日おっしゃってました)。私たちが行ったのは、13時半か14時くらいだったかな
店内は混んでましたけど、店外まで行列、ってほどでもなく、ちょうど席も空いててすぐに座れました
二人で2種類、半分こずつ
フレッシュトマトとモツァレラチーズ、バジルのpizza(手前)と、トマト、チーズ、マッシュルーム、パプリカ、ペペロニ、玉ねぎのpizza(奥側)

ご覧のように、とってもボリュームがあり、そして美味しそうでしょう
もちろん、とっても美味しくて、大満足でした
生地が薄くて、でもクリスピーじゃなくてソフトなタイプです。確かに、評判になるだけのことはあるお味でした
15時過ぎになっても、どんどんお客さんが入ってきて、私たちが食べてる時に店内で立って待ってる人もたくさんいましたね。
さてさて、それからHauptwachへ戻り、そこでも二人で街ブラ。それから、コーヒー飲みながらおしゃべりして、あっという間に18時過ぎ(笑)どんだけしゃべるんでしょうか。こうして、楽しいランチ&街ブラdayを過ごしたのでした
以前、Leipziger Strasse のVHSにAちゃんは通ってたんですけど、そこの話をしたときに、「近くに、インターネットのグルメサイトで、毎年No.1になる美味しいピザ屋さんがある
」ということを教えてくれてて。先日、たまたま、話をしてたときに、ちょうどLeipzigerに行くことがあるって話題が出たので、「日にちを合わせて、一緒にピザを食べに行こうよ
」って計画を実行に移したのです
まずはHauptwachで落ち合ってから、二人でUバーンでBockenheimer Warteまで移動。VHSや歯医者さんなどの用事で毎週のように通いつめ、庭のように詳しいAちゃんに、Leipziger Strasseを案内してもらいました
オシャレな雑貨屋さん、お洋服やさん、コーヒー屋さん、地中海料理のデリカやさん、チョコレート屋さん、トルコ惣菜屋さんなど、魅力的なお店が沢山
特に、食べ物屋さんが充実してるのがいいなぁ
こんなの家の近くにあったら、、、
と、思っちゃいました。特に、トルコ料理のお惣菜屋さん、外から二人でガラス越しに、「あれが美味しそう」「これは何かしら」とのぞき込んで相談した挙句、二人とも買い物しちゃいました
私は、パン生地の間に、チーズと野菜が挟んで焼いてある薄いナンみたいなパン、茄子の上にパプリカや玉ねぎ、トマトなどの野菜がたくさん載せて焼いてあるもの、パプリカの中にスパイシーなご飯が詰めて焼いてあるものを。これ、晩ご飯にオーブンで温めて食べましたが、どれもとっても美味しかった
ほんとに、ご近所にあったら、度々利用してしまうだろうな。。。残念
あとは、クッキーなどのスイーツ類も、すごく魅力的だったんですけど、ポテトの入ったパン、チーズの入ったパン、クルミなどのナッツ類がぎっしり詰まったパイのようなものを買って、それはやっぱりオーブンで温めて、アツアツを今朝の朝食にしてみました
日本のお惣菜パンみたいな感じで食べられて、とっても美味しかった
写真撮ればよかったなぁ、、、話が飛んじゃいましたけど、案内してもらう合間にAちゃんの用事を済ませてから、そう、この日のメインイベント、ピザ屋さん『da Cimino』へ
いつも、大行列らしい(さっき気付いたんだけど、先日、休職駐妻仲間のHちゃんが、美味しくていつも大行列と評判のピザ屋さん情報くれてたんだけど、同じ店でした
Hちゃん、私も行ってみたよ~
他にも、テニス仲間のHさんも、「いつ見てもすごい行列なのよね~」と今日おっしゃってました)。私たちが行ったのは、13時半か14時くらいだったかな
店内は混んでましたけど、店外まで行列、ってほどでもなく、ちょうど席も空いててすぐに座れました
二人で2種類、半分こずつ
フレッシュトマトとモツァレラチーズ、バジルのpizza(手前)と、トマト、チーズ、マッシュルーム、パプリカ、ペペロニ、玉ねぎのpizza(奥側)

ご覧のように、とってもボリュームがあり、そして美味しそうでしょう
もちろん、とっても美味しくて、大満足でした
生地が薄くて、でもクリスピーじゃなくてソフトなタイプです。確かに、評判になるだけのことはあるお味でした
15時過ぎになっても、どんどんお客さんが入ってきて、私たちが食べてる時に店内で立って待ってる人もたくさんいましたね。さてさて、それからHauptwachへ戻り、そこでも二人で街ブラ。それから、コーヒー飲みながらおしゃべりして、あっという間に18時過ぎ(笑)どんだけしゃべるんでしょうか。こうして、楽しいランチ&街ブラdayを過ごしたのでした
