本日は、うちの会社の駐在社員の奥様が集まるフラウ会でした
今回、私、Nさんと二人で幹事の番だったのです
お店選び・日時決定・出欠確認・予約から案内など、大したことないっちゃ、大したことないけど、細々した作業の末に、無事に当日を迎えました
本日のお店は、「KUBU」というアルテ・オパーにあるお店で、語学学校のお友達が会社の集まりで使って良かったよ、って教えてくれたお店
テニス仲間のR姉さんも、「ああ、あそこは結構いいよね」とおっしゃってたので、行ったことはなかったのですが、かなり安心はしてました。そして、本日、みなさんの評価も上々、うん、お店選びは成功だったと言ってよいと思います
いやぁ、よかった~、情報提供してくれたYちゃん、ありがとう
今日は、食べロガーとしては失格なのですが、写真は撮りませんでしたが。まずはグラスで1杯ずつ、プロセッコ(イタリアの発泡白ワイン)がサービスで提供されます
お料理の種類も食べきれないくらいあり、生牡蠣やシーフード(お魚、エビなど)のグリル、ローストビーフやポークステーキ、ラム、鴨、チキンなどなどを対面式のカウンターのところで取り分けてくれたり、パスタ類や色んな温野菜やサラダ、マリネ類、サーモン、ハム類、チーズ類、などなど。この私が、食べてないものもたくさんありますよ
それくらい、種類が多かった
そしてデザートも超充実
プリンや本当に多種のケーキ類、アイスクリームなどなど、、、これも、全種類は試してませんもん。それでも、食べ過ぎですわ、、、あとは、ジュースやお茶類(紅茶数種、ハーブティー、緑茶、など)、コーヒーもついてまして、ほんと、大満足でした
ただ、今日の食べ過ぎ度合いは、もう、、、
我ながら、「君、自制心というものは、ないのかい
」って感じだった
しばらく、粗食で頑張りたいと思います・・・
おしゃべりも、とっても楽しくて、あっという間に時間が経ってしまいました。ただ、ほんとお開き寸前のころだったんだけど、なんか、ちょっとばーっとしゃべってヒートアップしてしまったとき、気づいたら他の7人相手に一人で喋ってるシーン発見・・・
もう、ねぇ、こういうの、気を付けたいと思ってるんだけど。私を知ってるみなさまは、『ああ、、、あるよね。』ってすごい実感を込めて思うだろう・・・
ちょっと自己嫌悪な感じなんだよね~、と思いますが。まあ、時間としてはそんな長時間じゃないんだけど、なぜかお開き寸前でそんなことになったよ。とても残念な出来事でした、自分的にね、、、ちょっと舞い上がって、一気にしゃべっちゃうの、控えたいんだよね~、、、まあ、なかなか、こういう性格的なところは、変わらないですね、、、。ふぅ。でも多分、「あの人、すごいうるさいね」という印象を、また植え付けてしまったね、、、
とまあ、自戒の部分もありましたが、全般的に、お店もよかったし、お料理も美味しかったし、成功だったということで、大役が果たせたことは喜ばしい
次回は、他の方が幹事をしてくださるので、それを楽しみに待ちたいと思います
今回、とても楽しい時間を過ごせました、その時間を共有していただき、楽しい時間を作り出してくれた参加者のみなさんに、感謝
です。
今回、私、Nさんと二人で幹事の番だったのです
お店選び・日時決定・出欠確認・予約から案内など、大したことないっちゃ、大したことないけど、細々した作業の末に、無事に当日を迎えました
本日のお店は、「KUBU」というアルテ・オパーにあるお店で、語学学校のお友達が会社の集まりで使って良かったよ、って教えてくれたお店
テニス仲間のR姉さんも、「ああ、あそこは結構いいよね」とおっしゃってたので、行ったことはなかったのですが、かなり安心はしてました。そして、本日、みなさんの評価も上々、うん、お店選びは成功だったと言ってよいと思います
いやぁ、よかった~、情報提供してくれたYちゃん、ありがとう
今日は、食べロガーとしては失格なのですが、写真は撮りませんでしたが。まずはグラスで1杯ずつ、プロセッコ(イタリアの発泡白ワイン)がサービスで提供されます
お料理の種類も食べきれないくらいあり、生牡蠣やシーフード(お魚、エビなど)のグリル、ローストビーフやポークステーキ、ラム、鴨、チキンなどなどを対面式のカウンターのところで取り分けてくれたり、パスタ類や色んな温野菜やサラダ、マリネ類、サーモン、ハム類、チーズ類、などなど。この私が、食べてないものもたくさんありますよ
それくらい、種類が多かった
そしてデザートも超充実
プリンや本当に多種のケーキ類、アイスクリームなどなど、、、これも、全種類は試してませんもん。それでも、食べ過ぎですわ、、、あとは、ジュースやお茶類(紅茶数種、ハーブティー、緑茶、など)、コーヒーもついてまして、ほんと、大満足でした
ただ、今日の食べ過ぎ度合いは、もう、、、
我ながら、「君、自制心というものは、ないのかい
」って感じだった
しばらく、粗食で頑張りたいと思います・・・
おしゃべりも、とっても楽しくて、あっという間に時間が経ってしまいました。ただ、ほんとお開き寸前のころだったんだけど、なんか、ちょっとばーっとしゃべってヒートアップしてしまったとき、気づいたら他の7人相手に一人で喋ってるシーン発見・・・
もう、ねぇ、こういうの、気を付けたいと思ってるんだけど。私を知ってるみなさまは、『ああ、、、あるよね。』ってすごい実感を込めて思うだろう・・・
ちょっと自己嫌悪な感じなんだよね~、と思いますが。まあ、時間としてはそんな長時間じゃないんだけど、なぜかお開き寸前でそんなことになったよ。とても残念な出来事でした、自分的にね、、、ちょっと舞い上がって、一気にしゃべっちゃうの、控えたいんだよね~、、、まあ、なかなか、こういう性格的なところは、変わらないですね、、、。ふぅ。でも多分、「あの人、すごいうるさいね」という印象を、また植え付けてしまったね、、、
とまあ、自戒の部分もありましたが、全般的に、お店もよかったし、お料理も美味しかったし、成功だったということで、大役が果たせたことは喜ばしい
次回は、他の方が幹事をしてくださるので、それを楽しみに待ちたいと思います
今回、とても楽しい時間を過ごせました、その時間を共有していただき、楽しい時間を作り出してくれた参加者のみなさんに、感謝
です。