本日、語学学校のあと、急いでUバーンに飛び乗って家に帰り、家に入らず地下駐車場に直行
ダッシュでお出かけしました
行き先は、クロンベルクにあるイタリアンレストラン「Lucullus」
さて、なぜにクロンベルクに集合となったのか
先週の水曜日テニスの後で、『栗拾い』の話題になりまして
この季節、ドイツでは栗の木があるところが沢山あって、そこで栗が拾えちゃうんですよ~。Kさんは、毎日の愛犬のお散歩で拾っては、この間から栗の渋皮煮を作ってきてくださったり、栗大福を作ってきてくださったり、みんなで持ち帰れるように持ってきてくださったりされてるんですが
(もちろん、お手製のお菓子たちは、とっても美味しいです
)Sさんは、昨年もテニス仲間のHさんと拾いに行ったとおっしゃってたんだけど、穴場を記した「栗拾いマップ」を作成してアップデートしてるんですって
Sさんといえば、私の苺狩りの師匠です、ここは、栗拾いも連れていってもらわねば
と勢い込んでお願いしたわけです
そしたら、4-5人で行こう、ということになり、「せっかくだから、ランチもご一緒しましょうよ
」という流れになったのでした
私、クロンベルクの街は初めて
なんだか、オシャレで雰囲気のいいところです。レストランも、なかなか、いい感じ。サラダとパスタのセットを頼みました。本日、みんなが食べたものをご紹介です
各自、サラダ1種類、パスタ1種類ですよ
パン(オリーブオイルとバルサミコがとっても美味しかった)
トマトとフェタチーズのサラダ

グリーンサラダ

キャロットサラダ
ビーツのサラダ

バジルとイカのスパゲティ

ジェノヴェーゼ(を頼んだはずだけど、、?なぜかお肉の入ったクリームソース)
とってもお腹いっぱいになりました
デザートはここで頼まず、近くのMerciというカフェでケーキとコーヒーを
別腹に甘いもの・・・うーん、カロリーオーバーなのは分かっているけど、やめられません
出てきたら、嬉しくなってついついすぐに食べてしまい、写真撮るの忘れちゃった・・・
さあ、お腹いっぱいでまったりしてましたが、今日の主目的、栗拾いへGo
森の中に入っていきます。

ツヤツヤとした栗
イガはやっぱり痛い
足でイガを開いて中身を取り出します
実際は、道沿いだけじゃなく、栗の木が生えている林の中に分け入って、ふかふかの落ち葉の上を中腰で歩いて、しゃがんで落ち葉を払ったり、栗を拾ったりなどしていたので、ものすごく足腰が疲れて背中が痛い~
でも、みんな夢中になって黙々と拾い、持つのが重いほど栗を拾ったのでした
「もう帰ろう、もう帰ろう」といいつつ、「あ、ここに大きいのがあるよ
」「え、どこどこ、ほんとだ
」の繰り返しで、すっかり遅くなり、帰る段には激しい雨に降られてけっこうびしょ濡れ、という、それでも「これも楽しい思い出だよね~」って、みんなでルンルンと家路についたのでした
さて、私、この栗をどうするんでしょうねぇ、、、

ダッシュでお出かけしました
行き先は、クロンベルクにあるイタリアンレストラン「Lucullus」
さて、なぜにクロンベルクに集合となったのか
先週の水曜日テニスの後で、『栗拾い』の話題になりまして
この季節、ドイツでは栗の木があるところが沢山あって、そこで栗が拾えちゃうんですよ~。Kさんは、毎日の愛犬のお散歩で拾っては、この間から栗の渋皮煮を作ってきてくださったり、栗大福を作ってきてくださったり、みんなで持ち帰れるように持ってきてくださったりされてるんですが
(もちろん、お手製のお菓子たちは、とっても美味しいです
)Sさんは、昨年もテニス仲間のHさんと拾いに行ったとおっしゃってたんだけど、穴場を記した「栗拾いマップ」を作成してアップデートしてるんですって
Sさんといえば、私の苺狩りの師匠です、ここは、栗拾いも連れていってもらわねば
と勢い込んでお願いしたわけです
そしたら、4-5人で行こう、ということになり、「せっかくだから、ランチもご一緒しましょうよ
」という流れになったのでした
私、クロンベルクの街は初めて
なんだか、オシャレで雰囲気のいいところです。レストランも、なかなか、いい感じ。サラダとパスタのセットを頼みました。本日、みんなが食べたものをご紹介です
各自、サラダ1種類、パスタ1種類ですよ
パン(オリーブオイルとバルサミコがとっても美味しかった)
トマトとフェタチーズのサラダ

グリーンサラダ

キャロットサラダ
ビーツのサラダ

バジルとイカのスパゲティ

ジェノヴェーゼ(を頼んだはずだけど、、?なぜかお肉の入ったクリームソース)
とってもお腹いっぱいになりました
デザートはここで頼まず、近くのMerciというカフェでケーキとコーヒーを
別腹に甘いもの・・・うーん、カロリーオーバーなのは分かっているけど、やめられません
出てきたら、嬉しくなってついついすぐに食べてしまい、写真撮るの忘れちゃった・・・
さあ、お腹いっぱいでまったりしてましたが、今日の主目的、栗拾いへGo
森の中に入っていきます。
ツヤツヤとした栗
イガはやっぱり痛い
足でイガを開いて中身を取り出します
実際は、道沿いだけじゃなく、栗の木が生えている林の中に分け入って、ふかふかの落ち葉の上を中腰で歩いて、しゃがんで落ち葉を払ったり、栗を拾ったりなどしていたので、ものすごく足腰が疲れて背中が痛い~
でも、みんな夢中になって黙々と拾い、持つのが重いほど栗を拾ったのでした
「もう帰ろう、もう帰ろう」といいつつ、「あ、ここに大きいのがあるよ
」「え、どこどこ、ほんとだ
」の繰り返しで、すっかり遅くなり、帰る段には激しい雨に降られてけっこうびしょ濡れ、という、それでも「これも楽しい思い出だよね~」って、みんなでルンルンと家路についたのでした
さて、私、この栗をどうするんでしょうねぇ、、、
