さて、NYから戻ってきた翌日の木曜日。さてさて、今日は何をする~はてなマークってことで、おねえちゃんのお気に入りのお店に、ショッピングへ音譜 彼女も、せっかく滞在している私を、できるだけ楽しませようと、頑張ってくれていましたラブラブどうもありがとうブーケ2夏物Saleコーナーにて、ふふふ、3着もカットソーの上に着るような、ニットやブラウス、などを購入ニコニコ確か、夏物の購入は打ち止め、って、ドイツで買い物したときにブログに書いたような気が・・・あせるでもまあ、$安なんだもん、そして、可愛いもの見つけたら、買いですよね!!ただ、戻ってきたらもうドイツ、夏物着ることはないんじゃないガーンっていうくらい、既に寒いけどね、、、

 そしてランチは、シャングリラという飲茶のお店で割り箸フランクフルトで、まだお気に入りの中華のお店を見つけてないし、特に飲茶はどこで食べれるの~あせるって思っている私。一箇所、行ってみたことがあるお店は、点心にけっこうパクチーが入ってて、私はあまり得意じゃなかったのだ・・・。飲茶大好きな私、ランチの候補に挙がったお店の中で、飲茶に飛びつきましたともラブラブ!姉・甥っ子ちゃん・母・私の4人で、すっごい頼んで、食べきれない量になってお持ち帰りしたよ・・・汗でも、でも、すっごい美味しくて、大満足でしたラブラブ晩ご飯にも食べれたので、よかったわ~にひひ


 金曜日は、母と甥っ子ちゃんにお留守番をしてもらって、朝一番から姉と二人でゴルフへゴルフ朝の7時からのラウンド予約を取って、二人でGo車うーん、時々、ティーショットがあまりに・・・ガーンひどい時もあったし、木の根元から、フェアウェイを挟んだ反対側の藪に打ち込んだりとか、色々とハプニングもありつつ。パーもとれたし(2度くらいあったせっかくのバーディーチャンスは、なぜか、4パットとかになるヘナチョコっぷりだったけどあせる)、フェアウェイウッドで綺麗に満足のゆくショットが打てたり、楽しくラウンドできました音譜

 この日のランチは、お留守番の二人をピックアップした後で、BIGAというピッツェリアへナイフとフォーク前の週に行った、Baccoの姉妹店だそう。ピザ2枚(マルゲリータ、野菜ピザ)と、ナスとひき肉の重ね焼きトマトソース、それから甥っ子ちゃんリクエストのチーズの入ったラビオリのトマトクリームソースの4品をニコニコどれも、すっごく美味しかったラブラブ食べきれずに、ピザは少しお持ち帰りになりました。


 さて、帰国前日の土曜日です。甥っ子ちゃんは、朝から日本語補習校へ。送ってから帰ってきた姉と、私、二人でゴルフの打ちっぱなしに行きました。どんだけ、ゴルフにハマってるんでしょうね、この2週間で。8年も一度もクラブを握っていなかったのにべーっだ!まあ、旅行といっても、姉達は日常生活の中に私が飛び込んできてるわけですから、ね。何もしないのもツマラナイし、身体を動かしたい欲求があるし、ってことで。久しぶりに、打ちっぱなしで練習するのも、楽しかった音譜こうやってゴルフやってると、また始めちゃおうかなぁ、とか思っちゃうよね~。ゴルフクラブ、買って帰ったら、と姉がささやいてましたが(笑)とりあえず、思いとどまりましたあせるもうシーズン終わるしね。こっちで一緒にラウンドしてもらう人を探すのもねぇ、、、迷惑かけちゃうからね、まだ今のレベルだとあせる

 晩ご飯は、姉のだんな様、姉、甥っ子ちゃん、母、私の家族総出で、LivoniaにあるAndiamoというイタリアンのお店に音譜ステーキが美味しいお店ですラブラブ!牛のステーキ、今のうちに美味しいのをいっぱい食べときたいラブラブという私の希望を組んで、最後の夜に行くお店として、姉がセレクトしてくれましたひらめき電球メニューだけ読んでも、なんだか何が出てくるのかよくわからないけど、メインのお肉を適当に選んで、サラダかスープを選んで。オーダーを伝える時に、『オプションでエビとかホタテが付けれるよ』ってウエイターさんが言うので、「あ、ホタテを付ける~ドキドキ」と私。姉も、母も、「私も~ドキドキ」ってそれぞれにホタテをつけて。これが、あんなことになろうとは・・・汗最初に、前菜としてカラマリのフライが1皿、それから個々人にサラダかスープ、ミニパスタが運ばれてきました。それらを食べた段階で、既に軽い満腹感が・・・あせる

まずは、姉の注文したステーキが運ばれてきました。「大きいえっ」と驚きの声をあげる、母と私。大きさを実感してもらいたくて、手を一緒に写してますけども。これ、手はお皿から10cmくらいは浮いてるから、遠近差考えたら、手より大きいこと、分かってもらえると思います。厚みも2cm以上はあると思う。

ドイツで専業主婦始めちゃいました

そして、私と母の注文したものが運ばれてきました・・・「でかっ!!目」もう、目の前にしたら笑いが出てきちゃうレベルでしたよ。驚いたのなんの、、、「顔より大きいよね!!えっ

ドイツで専業主婦始めちゃいました
これ、骨付きでTボーンだったんだね、って出てきてから知りましたよ。メニューだと、わからなかったんだもーん。グラム数とか、部位とか、書いてなくて、「出てこないと、どんなかわからないよね」って『えいやー』でメニュー選んでたんです。そして、更に笑いが出るのが、このホタテのでかさ!!手と比べてくださいよ、はっきり言って、こんなでかくて厚いのが3個も付いてくるとは・・・超予想外あせるこのホタテだけで、メインとして充分すぎる量で、「なんで3人とも付けちゃったんだろ、、、一人だけで十分だったショック!」と3人でやや凹んで(笑)「ウエイターさんも、勧めてばっかりでさ、『それ、多すぎます、食べれないですよ』とか、言ってくれればいいのにね~汗」と。もう、ホタテは1個しか食べれなかったし、お肉も半分以上食べれなかった。姉・母・私は食べた量より、持ち帰った量の方が多いという結果にえっこれ、また、明日の晩ご飯だね・・・ってことになったのでした。あまりのインパクトに、その大きさについて力説しちゃいましたけど、お肉そのものは、とっても美味しかったですよ、もちろんラブラブホタテも、柔らかくて甘くて、美味でした合格

 さて、ついにドイツ帰国となります、最終の日曜日。午前中に、せっせと荷造りをいたしまして。この日のランチは、「ホン・ファ」というチャイニーズレストランへ音譜大人4人は、ダックのレタス包み、福建フライドライス、酢豚、牛肉の生姜炒めを。甥っ子ちゃんは、焼き餃子、エビワンタンを。それから、デザートにマンゴープリンを。どれも、とっても美味しくて大満足でしたが、またまた、多すぎて食べきれないあせる「昨日のお肉もあるのに、晩ご飯にこれも食べなきゃ」と、嬉しい悲鳴状態になってましたね、、、

 家に戻ると、もうあと20分くらいで、また空港に向けて出発しなくてはならない時間に。「ななちゃん、お肉、パンに挟んで持って帰りなよ、機内で食べなよ」ってことに。なんたって、姉と母のお肉だけでなく、中華料理まであって、それだけでも家族4人で食べきれるかどうか、という量。そして、確かに、機内食食べるより、そっちの方がはるかに美味しいのは間違いない!!そこで、「パンはいらん、、、お肉とホタテだけ、持って帰るわ」ってことに、ラップでくるんでジップロックに詰めて、持ち込みました。機内で、夕食の時間に食べましたが、機内食は小さな生野菜のサラダだけ食べて、あとは手を付けず。持ち込んだお肉を、とっても美味しく、かつ、お腹いっぱい食べました合格冷めてても、すっごい柔らかくて、甘くて、美味しかった~ラブラブ話が前後しましたが、みんなで空港までお見送りに来てくれて、搭乗時間の30分前くらいまで、一緒に時間を過ごしてくれました。また、しばらく会えないですが、春にはドイツに遊びに来てね、とお約束してお別れ。機上の人となり、フランクフルトに月曜の朝に到着したのでした飛行機


 こうして、私の夏のアメリカ旅行は、楽しい思い出いっぱいで、終わったのでした音譜それにしても、沢山、食べたなぁ・・・ぶーぶー