大学時代の友人、S代が、妹さんと息子ちゃん(長男君)と、3人でドイツ旅行にやって来た
1ヶ月以上前のこと、S代から、「なながいる間に、ドイツ行っちゃおうか、という計画が浮上
」という連絡をいただきまして。8月8日にフランクフルト着、14日にフランクフルト発での旅行を計画、ドイツ内の旅行プランは、行きたいところを回れるように立ててもらって、私が参加できるところに参加します、って言ってたの![]()
8日の夕方にフランクフルト着の便だったので、まずは空港までお出迎えに
久々にあうので、とっても楽しみにしてました。空港~フランクフルト中央駅の移動ほか、Sバーンっていう電車の乗り方とか、駅構内の様子や駅からホテルまでなど、案内できれば心強いでしょう、ということで。空港について、どのターミナルに着くのかモニターで確認し、B2出口で待機
だんだんと、荷物を受け取った人が続々と出てくるようになってきて・・・おおっ、出てきましたよ
久しぶり~![]()
みんなで中央駅付近のホテルまで移動して、チェックインして荷物を置いたあとは、少しフランクフルト市内を散策しましょうか、ということで、観光に
カタリーナ教会、レーマー広場、マイン川沿いなどを見て。ちょうど、Mainfest(マインフェスト)をやっていたので、マイン川近くに観覧車やその他乗り物、また沢山の屋台のお店が出ていました。息子ちゃんが、「ピザが食べたい
」と所望されまして、ピザではないですが、アルザス地方の名物料理、フラムクーヘンを購入
丸くうす~く伸ばしたイースト生地に、玉ねぎ、ベーコン、サワークリーム、チーズを載せて焼いたものでピザによく似た外観です
焼きたてアツアツを、オーブンから出してすぐに渡してくれます、カリッとした生地に、サワークリームの風味、具も香ばしく焼けて、塩加減もちょうど良く、とっても美味しかった
そのあと、DOMをみて、マイツァイルの最上階に上がってみたり、など。一応、フランクフルト観光らしいことができたでしょうかね
さすがに到着当日、時差もあり、かなりお疲れだったでしょう、そこからホテルに送っていって解散です。宮崎県のお土産、ありがとう![]()
翌日は、ホテルまで私の車でお迎えに
ライン川とケルン大聖堂に行きたい、というご要望があったので、翌日からは3人で電車の旅になるということもあり、アウトバーンのドライブもかねて私の車で行きましょう
ということにしてたんです。10時過ぎにお迎えにあがり、まずは一路ケルンへ
到着時間がお昼になる予定で出発、予定通りに12時頃に到着して、まずは一緒に昼食です。ケルンの地ビール、ケルシュビールの飲めるお店、「Früh am Dom」に入りました。息子ちゃんはまだ9歳、1人前は不要でしょうってことで、みんなで3品とってシェアしていただくことに。かなりベタなドイツ料理系です![]()
ポークチョップのハーブバターソース
焼きソーセージ
シュニッツェル
せっかくなので私、先日から味をしめているアルコールフライビールを
妹さんも、同じものを頼まれてました。S代はしっかり、ケルシュビールを2杯飲んでましたよ(笑)息子ちゃんは、オレンジジュースの後、ドイツらしき飲み物としてアップルザフトショーレを頼み、お気に召したご様子、よかった![]()
お腹がいっぱいになったところで、さあ、お待ちかね、DOM見学です
さすが世界遺産、何度見ても、圧倒される迫力と荘厳さを持っていますね。
息子ちゃんが塔に登りたい、という希望だったので、S代と息子ちゃんは長い螺旋階段で登る塔に挑戦
私と妹さんは、二人でぶらっとケルンの町を観光しながら待機です。
ケルン旧市街のカラフルな家並みと、ロマネスク様式の聖マルティン教会。
他にも、旧市街の建物、看板とか壁の飾りなど、なんだか特徴的なものを沢山観ることができました
それから、S代と息子ちゃんと合流したあと、ライン川のホーエンツォレルン橋の方へ。橋から見る、ライン川と聖マルティン教会。
さて、ケルン観光を終えて、もう一つ、ライン川の景色を見たいというご要望があったので、途中でリューデスハイムを経由して帰ることに。私、もう4回目になりますが、ラインガウのぶどう畑が広がる丘陵地帯の風景は、本当に素敵です。ケルンを出るのが少し遅くなってしまったのですが、2時間ほど走って、ちょうど空も晴れたところでリューデスハイム周辺のライン川やぶどう畑の風景を見せてあげることができて、よかったです![]()
そこから、フランクフルトまで、残りは1時間弱。我が家の近所のイタリアンで食事をして、ホテルまで無事に送り届けて、ドイツ滞在二日目の観光が無事終了しました
楽しかったと言ってもらえて、本当によかった、会えて嬉しかったです
私も、無事に470kmのドライブを終えることができてよかった~。また次に会うのを、本当に楽しみにしているからね~
あと、最後になりましたが、色々、お願いした荷物を運んでくれてありがとうね
とっても助かりました![]()



