最終日の朝は、、、雨模様雨の残念な始まりしょぼん あーあ、展望台に行こうと思ってたのに、断念かな…ダウンってことで、ちょっと朝はゆっくりめの始動。まあ、帰るだけでも6~7時間以上かかるはずだし、ねショック!移動日だと思えばいいかなぁ、ということで、ちょっと町でぶらっとして、お土産見てから帰ろうかということに。

駅前には、ホテル送迎用の馬車がいたりします馬
ドイツで専業主婦始めちゃいました
それから、ちょうど、駅前でヨーデル演奏のパフォーマンスやってました。
ドイツで専業主婦始めちゃいました
ホテルを出る頃から、雨は止んでたんですが、だんだん、ちょっと青空なども見えてきて。ゴルナーグラード行きの駅で、展望台のライブカメラを見ると、青空が見えて視界が開けています。おっ、ひょっとして??という期待感があり、せっかくなので、スネガパラダイスまで行ってみることにしました。ケーブルカーに乗って、たった3分での到着ですし、ねビックリマーク鉄道駅のコインロッカーに荷物を預けて、ケーブルカー駅に向かいます。

ケーブルカーの角度、とっても急なのわかります??この角度で、一気にトンネルの中を上まで登っていくのです。地面の傾斜が厳しいのに対し、床や座席は水平になるように、車両の仕切りは鉛直になるように作られてまして、各車両は平行四辺形です(笑)。それがかなりの勢いで登ったり降りたりしています。ツェルマットの駅での写真。
ドイツで専業主婦始めちゃいました
スネガパラダイスに到着した駅での写真。この角度、ほんと凄いわぁ、、、窓が平行四辺形でしょ得意げ
ドイツで専業主婦始めちゃいました
スネガパラダイス、残念ながら、かなりのガスがかかってて、視界良好とはいきませんでした。

ロートホルンパラダイスにつながるロープウエイ

ドイツで専業主婦始めちゃいました

一応、逆さマッターホルンが映るはずの(笑)Leiseee湖畔の写真ですが、白い~えっ
ドイツで専業主婦始めちゃいました
高原で、たくさんのお花を見てきた、っていうのがスネガパラダイスでの体験でしょうか。色んな種類の花がたくさん咲いてました。少しだけ載せときます。
ドイツで専業主婦始めちゃいました
ドイツで専業主婦始めちゃいました
ドイツで専業主婦始めちゃいました
ドイツで専業主婦始めちゃいました
ドイツで専業主婦始めちゃいました
景色がよかったら、こんなに足元見て歩かないかなあ、とも思うから、違った体験が出来た、と前向きに捉えることもできるかな、、、マッターホルンや、アルプスの絶景は、これまでに、これでもかっってくらい、充分に堪能してますしねニコニコ
スネガパラダイスから戻って、もう少しだけ、ツェルマットの町を散策してから、帰路につくことに。テッシュの駅に移動したあと、車に乗る前に、お昼ご飯食べるところがあれば、と思って、周辺のレストランを見てみることに。辺りをざっと見てみてから、駅の向かい側にあったレストランへナイフとフォーク既に13時半をすぎていたので、「本日のコースメニューならできるよ」って言われたので、それに。話は変わるけど、このお店の店員さん、ドイツ語しか話さなかったんですけど、上記程度の意思疎通ならできるようになってることに、自分で感動したアップ(笑)ドイツ入した時には、一語たりとも聞き取れず、「チンプンカンプン」って言葉を、真剣に体感したもんね、、、

レストランの写真です。このお店が、超ヒット!!外観は特にいけてませんが、お料理が、何をとっても凄く美味しく、野菜が沢山使ってあって、かつ、とってもリーズナブルで、大正解でした合格
ドイツで専業主婦始めちゃいました
スープはコンソメで、ポロネギとセロリ、そして大根が具として沢山入ってました。このスープ、これまで食べた中でかなり美味しい方のレベルにランクインすると思いましたひらめき電球
ドイツで専業主婦始めちゃいました
サラダです。薄切りの人参も、サラダ菜系の葉物と一緒に、綺麗に巻いて花形にして上に載せてあるんです。それにかかってるドレッシングも美味しかったんですが、その下には、人参や、キャペツ、大根などのマリネがぎっしり敷き詰められていて、かなりのボリューム&味に変化があって、サラダだけでも満足度が高い気がしました。あと、小さなパイがアクセントで2つ置いてあります。
ドイツで専業主婦始めちゃいました
メインは、牛肉のグーラッシュ。煮込みですね。これがまた、お肉は柔らかくて美味しい~。付け合わせの人参とグリーンピースも美味しかったし、ほうれん草の手打ちクリームパスタが付いていて、ほうれん草の風味がしっかり、そしてボリューム満点ビックリマーク超お腹いっぱいです。パンもソースつけて食べたいから、ちょっと食べちゃって、少し後悔するくらいの満腹度あせる
ドイツで専業主婦始めちゃいました

それで終わりだと思ってて、会計をお願いしたら、「まだデザートが出るわよ」って言われて、「え、まだデザートあるの!?」って驚きの声を上げてしまった私、、、確かに、コースなんだから、デザートついてたわ・・・。いちごのムースとアイスクリームの上に、ホイップクリームとイチゴソース、アーモンドスライスがかかったもの。これもまた、別腹にしっかりと収めてしまい、追加の後悔・・・(苦笑)

ドイツで専業主婦始めちゃいました

お腹いっぱい、御馳走様でしたラブラブここから、車に乗って、一路フランクフルトを目指します。北上するに当たり、移動で使ってみたかったものが。それは、カートレイン。トンネル内を通過する列車に車を載せて、山を越えるのですにひひ

ドイツで専業主婦始めちゃいました

こんな車を載せる長~い貨車が付いていて、これに車がずらっと載って走っていくのです。
ドイツで専業主婦始めちゃいました

なんと、ちょうど先頭になりました。今から貨車に乗り込みます~ニコニコ
ドイツで専業主婦始めちゃいました

貨車の上を、先頭に向かってずっと走っていきます。
ドイツで専業主婦始めちゃいました

先頭部分に到着。エンジンを切って、ギアをローに、パーキングブレーキを入れてあとは乗っていればいいだけです。
ドイツで専業主婦始めちゃいました
ほとんどトンネル内を走ってるので、風景は見えないんですけどあせるそして、真っ暗です。でも、楽しい経験でした~音譜乗ってみたいと思ってたので、大満足ですにひひ
あとは、ひたすら、フランクフルトに向かって車を走らせるだけ。テッシュの町を14時半くらいに出て、自宅に到着したのは20時半くらいでした。こうして、楽しいスイス旅行は終わったのでした~音譜天気にも恵まれたと思いますし、本当によい旅行ができてよかったです。スイスは、登山列車やロープウエイに乗っている時間も、そこから見える景色が本当に素晴らしくて、その時間も「観光してる」感が満載の旅でしたドキドキ綺麗で壮大な自然に触れるのは、いいものですねアップいずれまた、行ってみたいと思います。