ゴルナーグラードのあとは、スネガ・パラダイスへ行ってみようかと思っていたのですが。どうも山々にかかる雲が多いし、マッターホルンは全く見えていないので、翌朝に望みをかけることとし、もう一箇所行ってみたいと楽しみにしていたところへGo
「サンレオナールの地底湖」です。その名のとおり、地下に出来た洞窟内の湖で、ヨーロッパの地底湖では最大のもの。ボートに乗って30分弱のツアーがある、という情報を見つけたので、これはぜひとも行ってみたい、と思っていました。
いったんホテルに戻って、車のKeyをとってから、ツェルマットエクスプレスに乗って、テッシュへ戻り、車に乗って出発
現地に到着、チケットを買って、約30分間隔で出発するツアーの開始を待ちます。入場門が開けられ、階段を洞窟に向かって降りていきます。
ボートが繋留してあり、これに乗ってガイドの手漕ぎで300mほどの奥行の湖を行って帰ってくるという、簡単なツアー。
洞窟内は、とても薄暗く、所々で照明が付いていますが、あまりはっきりと周囲が見えるほどは明るくありません。とても神秘的な雰囲気で、水はとても澄んでいて綺麗でした。
あっという間の30分でしたが、楽しめました
テッシュの駅から、再びツェルマットエクスプレスで戻ります。
ツェルマットの町に戻ってから、夕食をどこで食べようかな~、とブラブラ。まだ食べていない、フォンデュ・ブルギニョン(オイルフォンデュ)を食べたいね、あと、初日のチーズフォンデュも美味しかったし、今日は2種類のフォンデュを1人前ずつ頼みたいよね
ということで、それぞれ1人前の注文ができるところを探します。ホテルの隣のレストラン、雰囲気も良さそうだし、ってことでそこに決定
二階のお席に案内してもらいました。店員のおばさまも、とても感じがいい
ゆっくりと落ち着いて食事ができました。
オイルフォンデュ、お肉を串に刺して油で揚げてます![]()
6種類のソースがあって、好きなものをつけていただきます![]()
こちらはチーズフォンデュ![]()
ミートフォンデュには、前の晩のフォンデュ・シノワーズもそうですが、ポテトフライが付いてきます。やっぱりちょっと違和感(笑)なんとなく、感覚にあいませんよね。普通にパンもあるから、なのか。不思議な気がします。2種類のフォンデュを楽しんで、お腹いっぱい
こうして、スイス最後の夜も、大満足の食事をいただいたのでした![]()


