7月22日・23日の1泊2日で、デンマークのコペンハーゲンに行ってきました
テニスのお仲間で、先だってご一緒にリスボン旅行のお供をさせていただいたR姉さまとの二人旅
面倒見がとってもよくて、しょっちゅうあわあわオタオタしてる私を引っ張って行ってくださいます、ありがとうございます
本当に楽しく充実した旅でした![]()
初日、7:35発の飛行機で、コペンハーゲン入り
空港で「コペンハーゲンカード」を購入し、初日の移動は全てこれでまかなえちゃいます
空港からコペンハーゲン中央駅まで電車で12分、近い近い
まずは、ホテルへ、荷物を預けに行ったところ、まだ10時前なのにチェックインできてすごく助かっちゃいました![]()
まずはデンマークの有名なビール、カールスバーグとツボルグを作っているカールスバーグ工場のビジターセンターへ。カールスバーグの歴史や、ビールの作り方の変遷などの展示がある博物館を見学して、その後ビールを飲んじゃいますよ~![]()
カールスバーグの歴史(出来事や、その頃の広告、ボトルデザインなど)がパネルになってずらっと並べられています。おっ、私の生まれ年だわ~(って、年がバレる~
(笑))。

見学後は、敷地内のBARで、無料券で2杯飲めます
とはいえ、私、2杯もいらないので、1杯分は引き換えチケットもって帰ってきましたが、、、さらに、ビール1杯でも飲んだら酔っ払って観光にならないので、ツボルグの「アルコールフリービール」です
右側は、R姉さんのカールスバーグのクラッシックビール![]()
時間的にちょうどよかったので、ビール飲むついでに、ここでランチを、ってことに。シアバッタというイタリアのパンを使った、ローストビーフのサンドイッチ。これが、かなりの美味しさ
で驚き
マスタードが効いてて、人参など野菜のマリネがたっぷり
もちろん、ビーフも美味しかったですよ
さて、続きましては、コペンハーゲンの街から、電車で約50分の「ヘルシンゴー」という街にある、世界遺産に登録されている「クロンボー城」へ
私が、行ってみたいとリクエストした場所で、とっても楽しみにしていました
シェークスピアの悲劇『ハムレット』の舞台となったルネサンス様式のお城です。本当に、綺麗で趣がありました。行ってよかった![]()
ヘルシンゴー駅を出たところから見えるクロンボー城
上空からの撮影写真のパネル。お堀で囲まれた星形要塞の真ん中に、四角く中庭を囲んだお城が建っています。
お堀沿いを歩いて入口に向かう途中も、赤褐色の城壁がいい雰囲気![]()
城壁内への入口です。
中庭
お城をみたあと、コペンハーゲン市内に向かって再び電車に乗りました
目指すは堀で囲まれた星形のカステレット要塞付近。電車をおりて、要塞まわりを歩き、人魚姫像に向かいます。
堀の向こう側に、とても美しい聖アルバニ教会が。
教会の前をすぎると、ゲフィオンの泉があります。
ゲフィオンの泉と聖アルバニ教会。ほんとに綺麗な教会![]()
そして、遊歩道を歩いていくと、リトルマーメイド像が。世界3大がっかり観光名所、と言われてるそうですが、別にがっかりしませんでしたよ。思ったより存在感があり、可愛らしい姿でした
大人気で多くの人が群がって写真を撮っていました![]()
さてさて、続いては、ラウンドタワーへ。1716年にコペンハーゲンを訪れたロシアのピョートル大帝が馬で、エカテリーナ妃が4頭だての馬車で、一気に駆け上ったといわれている円塔。
螺旋状の通路をぐるぐると上がっていきます。
屋上からは旧市街の街並みがぐるりと見渡せます。
次はどうしようか、ってことで、予約したレストランへと向かう道すがらクリスチャンボー城へ立ち寄り。
デンマーク王立図書館の建物を眺め。
それから橋をわたって川向こうの船上レストラン「VIVA」へ。
シーフードの6コースを注文。
まずはムール貝のワイン蒸しと、オイスター![]()
続いては、ミニロブスターのボイルと車海老のグリル![]()
メインは、キングクラブとロブスターのグリル![]()
店員さんは、すごく美人で愛想も良く、サービスは満点
お料理は、言うまでもなく大好きな海鮮がとっても美味しくて、最高でした
めちゃくちゃお腹いっぱいになって、デザートは断念![]()
帰りには、ホテルのそばにあるTIVOLI公園を訪れて、ライトアップされたお城など見てきました。
もう22時ごろだったというのに、チケット売り場は長蛇の列
すごい人気に驚きました。私たちは、コペンハーゲンカードを持っていたので、すぐにすんなり入場
園内を眺めながら、突っ切ってホテルへ帰ろうと思っていたら、公園内の屋外ホールで、ロックコンサートをやっていて、すごい人ごみ
予想外に、通行困難な場所があって、閉口しました![]()
こうして、盛りだくさんのコペンハーゲンの旅の初日は終了したのでした。充実していて、沢山歩いて疲れましたが、本当に楽しかった
二日目へと続きます![]()





