本日(7/15金)は、語学学校のお友達たちと、持ち寄りランチでした
先週で、夏講座が終わり、9月の半ばまでおやすみ。そして、2名ほど、クラスを抜ける人もいるし、とりあえず集まろうか
ってことで、声かけました。1歳ちょっとのボクのママであるYmちゃんのお宅へ集合
Ymちゃんが、スポンジケーキ、ドイツの粉でもけっこううまく焼けるように上達してきた、って以前話していたので、Yちゃんには、「ケーキをお願い
」しちゃいまして、残りの6人で、ご飯を持ち寄ることに。Kちゃんが、「パンと焼きおにぎり、主食担当するよ」とのことで、他のみんなでおかずを。私が、「何にしようかな~」って言ってたら、Yちゃんから逆リクエストで、「また、ななちゃんのチャプチェが食べたい
」と熱い要望をいただいてしまったので、再びチャプチェ担当となりました
かぶらないように、メニューを相談してたので、そのとおりに皆さん、持ち寄ってくれました
Tちゃんが鶏の唐揚げ、Maちゃんがポテトサラダ、Miちゃんが鮭の南蛮漬け、Ykちゃんがポテトグラタンと、多彩なメニューが揃って、楽しくお食事。
お料理たちの向こうに写っているのは、Ymちゃんの息子さん、我らのアイドルSちゃん
もう、超かわいいの~、これもいいお顔で写ってるんだけど、見せてあげられないのが残念
そして、Ymちゃん作、ベリーがいっぱいのショートケーキ![]()
スポンジにシロップ沢山染み込ませてあって、しっとりふわふわ、美味しかった
こういう普通のショートケーキを食べれる機会が滅多にないので、もう、とっても美味しく楽しくいただきました
今回、チャプチェの持ち運びには、姉がくれたポットラックバックを使用。「海外駐在とか行ったら、持ち寄りとかする機会も多いだろうから」、って昨年の誕生日プレゼントに送ってくれていました
布のバックで、底面が広くなるようにできてて、大きなお皿やタッパーなんかでも、水平を保って持ち運びできるんです
そしたら、「どこで買ったの
」って声をかけてくれるお友達がいて、「姉が作ってくれたのよ」って言ったら、大絶賛してくれましたよ、おねーちゃん。おまけに、機能に気付いてってわけじゃなく、布地やデザインの可愛さが目を引いたみたいです、さすが
お知らせしておきまーす(笑)
