金曜日、フランクフルト日本法人会主催の、なでしこJapan応援バスツアーに、参加してきましたサッカー


同じ会社からの参加者は、6名。レバークーゼンにあるスタジアムに向けて、バスに乗ってGoバスビックリマーク

自家用車で出かけたら、デュッセルドルフで買い物とかも、できたかなはてなマークと思うとちょっと惜しいですが、今回はまあ、集団行動ですから、またの機会に、ってことで。


途中、ちょっとした渋滞などにも巻き込まれつつ、無事にスタジアムに到着!!

ドイツで専業主婦始めちゃいました


明るく綺麗なスタジアムです音譜満員御礼とはいきませんでしたが、観客動員数は2万2千人ちょっと、くらいだったよう。ドイツの子どもたちが、沢山グループで引率されて来ていて、日本の旗を持っていたり、お顔に日本国旗のペイントをしていたり、可愛く「Japan、Japan」と声援を送ってくれていましたラブラブ嬉しいですね。


国歌斉唱の場面です。

ドイツで専業主婦始めちゃいました


前から9列目、サイドラインを割ったボールがすぐそばに飛んでくるくらい、近くで見れました。生で見ると、やっぱり違いますねぇ、、、うまい!!ってすごく感じました。意図したとおりに、ボールをきっちりコントロールしてるんだ、ってことが、すごくよくわかる!!パスを回して、起点になる人がボールを出して、そこにドンピシャで飛び込んで来た人がゴールを決める!!イメージした流れがあって、その通りに出来たんだね、今、ってシーンを沢山みれましたドキドキ前半で3-0、後半にも1点追加して、4-0の快勝クラッカー盛り上がったし、楽しかった~音譜
ドイツで専業主婦始めちゃいました

勝利のあと、チームのメンバーが、世界のサポートに対する感謝の言葉を書いた横断幕を持って、観客席に向かってグランドを1周してご挨拶です。
ドイツで専業主婦始めちゃいました

さて、この日の楽しみは、試合観戦だけでなく。久しぶりに、夫婦共々同期のN夫妻との再会がありましたラブラブ会ったの、何年ぶりだろ~。奥様の方は、ただいま、育児休職中で、駐在ママ生活中です。かわいいお嬢ちゃんとも、「初めまして」のご挨拶ができましたドキドキほんと、久々に会えて嬉しかった。ただ、どうしても試合観戦がメイン、終わったらバスに乗ってすぐに帰らなくてはならなかったので、満足いくまでのおしゃべりはできずあせる次の機会を楽しみにしていますビックリマーク


バスに乗って、フランクフルトに到着。だんな様とは、「岩瀬」さんに寄ってご飯食べて帰ろうか、って話してたんですが。6名でどこか行きましょう、って流れになりまして、「岩瀬」さんは予約なしじゃ、6名は無理だね、ってことに。ザクセンハウゼンの「ふじわら」さんに行きましょうか、ってことで、行ってみましたが、やっぱり満席で無理汗ふじわらさんに歩いていく途中で通りかかって、気になった、スペイン料理のお店へ。外でパエリア作ってて、あと、タパスが沢山あるみたい。お客さんもいっぱいで、期待できそう、、、


皆さん、ビールやサングリアのあと、ワインを飲まれて、大満足のご様子。私も、ノンアルコールカクテル飲みました。食べ物は、パエリア(写真なしあせる)をなんと3皿、イベリコ豚の生ハムのプレート、そしてタパスmixのプレートを2皿。このタパス、全種類違うものが出てきて、嬉しいラブラブ!そして、どれも、すっごく美味しいラブラブパンにつけて食べるのですけど、パンもおかわりもらっちゃいましたよ。このパンも、とっても美味しかった~ドキドキ
ドイツで専業主婦始めちゃいました

ドイツで専業主婦始めちゃいました

いっぱいおしゃべりして、とっても美味しく飲んで食べて、・・・そして、お会計、とっても安かったひらめき電球大満足の一日でした合格