お昼に開催されたFrau会(奥様会)のあと。夕方になってから、Hessentagという、ヘッセン州のお祭りに行ってきました
これは、開催地はヘッセン州内のいろんな街を移動して行われるもので、今年で51回目だそうです。今年は、6/10から、Oberurselというフランクフルトの北の街での開催されてる、ってことで、せっかくの近場だし、行っておかなくては
という、終了間際の駆け込み体験。かなり大きなイベントで、10日間の開催ですが、その間、Oberurselの街に入る幹線道路は通行止になり、基本的には車では入れません。開催場所の近くに、大きな駐車場は作られているのですが、かなりの渋滞になる、ってことで。電車に乗って行ってきました![]()
U3という地下鉄路線に乗っていくと、広いコンサート会場があります。その会場に近接の駅から、もうひと駅北上、お祭りが開催されてる街の中心部へ。
駅のすぐそばには観覧車が作られています。
通りは歩行者天国になっていて、両側に食べ物屋さんや、小物などを売っている屋台のようなお店が。
つまりは、縁日ですよね~
小さなステージなどもいろんな所にあって、バンド演奏とかコーラスとかやってるみたいでした。それにしても、お祭りの買い食いって、世界共通だなぁ、と思ってしまいました(笑)カリーブルストを食べ(だんな様はもちろんビールも!)、ぶらぶらしてタイ料理の焼きそばを食べ、またブラブラしながら、私は中華のゴマ団子(でも、中身はゴマアンじゃなくてココナッツだった)を食べ、そしてマッシュルームを炒めたのを食べました
今日の晩ご飯は、屋台の買い食いで終了、だったわけですが、かなりお腹いっぱいになりました![]()
