本日、土曜日。この木曜日から、日本の本社より出張でこられた方々が2名いらっしゃいまして。いずれも私がよく知っているお若い方々。ちょうどこの土曜日は、日本人学校の運動会が開催されていて、お子様がいらっしゃるご家庭のお父様がたは、運動会にいかなくてはなりません。うちのだんな様は、たまたま金曜の夜が夜勤、本日土曜日も夜勤ということで、昼間は寝なくてはならなくて、、、
そこで、彼らの休日のアテンド、他にできる人たちがおらず、私に「遊んでくださいよ~」と白羽の矢が立ちました。
もともと、ちょうどこの土曜日は、同じ会社の駐妻仲間であり、語学学校仲間でもあるMちゃんと、二人で遊びに行く約束をしてたんです。彼女のご主人様が、出張で不在だったこともあり。まずは彼女に事情説明をせねば
急遽、出張者の相手をすることになった、と彼女に電話して、よければ一緒にいこうよ、と誘ったらOKだったので、4人で行くことに。何しようかなぁ、と考えて、リューデスハイムからライン川下り
をすることに
世界遺産にも登録された、観光のメッカですよ![]()
まずは朝、Mちゃんを拾ってからホテルに10:30くらいに彼らのお迎えに。そこから、4人でリューデスハイムに向けてレッツゴー
すでに3回目の私、すっかり慣れたものです、、、
出張者の2名は、運転したいってことで、ハンドルは渡してもらえず、後席で道案内のみ。11:30前に街に到着、車を停めて少し街をブラブラ。ちょっと街並みを見たあとで、14:15発のKDラインの船に乗る予定だったので、お昼を食べてゆっくりしましょう、ってことに。
これまで、2度、リューデスハイムでご飯を食べた私ですが、「ここは美味しい」と人に勧めることができるレベルには、ちょっと到達していない、と感じてました。もちろん、まずいわけじゃなく、普通だったんですけど、「次もぜひここで
」って思えるほどではなかった
ところが今回は・・・「次から、リューデスハイムに来たら、絶対、ここで食べるわ
」って思えるお店にあたりました
私は、シュパーゲル(白アスパラガス)のオランデーズソースがけと小さなシュニッツェル、新ジャガ添えを。これがまた、シュニッツェルはカリッと、シュパーゲルは瑞々しく甘く、オランデーズソースが絶品の美味しさ
他に、きのこソースのシュニッツェルや、ウインナーのマッシュポテト添え、ポテトパンケーキなどを頼んでましたが、どれもすごく美味しそうだったし、実際美味しかったと思います。すべての料理が、かなりハイレベルと見受けられ、絶対、次に来たときも、ここに行きます
お料理の写真、撮ればよかった~、ほんとに見た目もすごく美味しそうだったし、実際に味もかなり美味しかった![]()
居心地もよく、かなりゆっくり過ごしてから、そろそろ船着場に、チケットも買いに行こう、ってことで移動。ザンクトゴアルスハウゼンまでの片道切符を。14:00になって、乗船、デッキの端っこのテーブル席を陣取りました。14:15に出発。
ライン川くだりの見どころは、どこまでも続くぶどう畑と、古い木組みの家々や、次々と現れる古城。お城は、すべて小高い丘の上の急斜面に建っている状態で、あそこまで行くのは大変だねぇ、、、と思います。
そして、ローレライの岩。
ザンクトゴアルスハウゼンまで、約2時間弱、お天気がよくて、ほんと、楽しかったですよ![]()
船を降りて、鉄道の駅へ。そこから、電車に乗って
リューデスハイムまで戻りました
みんなで、リューデスハイムの街でケーキとコーヒーをいただいて。休日のお出かけ満喫気分で、一路フランクフルトへ![]()
Mちゃんを送ったあと、うちのだんな様も合流して、4人でピソンに韓国料理を食べに行きました
これはもう、文句無く美味しかったです。お腹いっぱい。だんな様は、さっさと食べて、ひと足先に会社へGo
夜勤、おつかれさまでございます・・・私たちは、もうちょっとのんびりゆっくりお食事を堪能し、解散したのでした
楽しい一日でした![]()






