なんか、テニスばっかりしてるみたいですねぇ
テニスの記事が多すぎる(笑)
今日は、またまた、ドイツクラブのチームメイト、Sと練習の約束をしていたので、行ってまいりました。決め急がず、深くラリーを、、、て心がけて。そうすると、長いラリーになったら、かなりの確率で私がポイント取ってる気がします。短い時は、あっさり決められてるんだけど、、、
そして、コーナーに振ったら、角度をつけて返されるので、先週の日曜テニスの時にシングルスをして、コーチ役のNさんに「クロスにばっかり打ってるから、もっとセンターに深く、っていうのを使うのが有効だ」と言われたアドバイスを思い出し、それを使いながら。
なんと、タイブレークという接戦でしたが、初めてセット取れました~
タイブレークの内容は、けっこうよくて、7-3でした。結局、ゲームカウントは6-6になるまで競ってしまってますが、私が良くない時は、決めに行こうときわどいところを狙いにいって、ボール1個ほどサイドアウトを連発。まさに、これも先週注意されたことじゃないですか。Nさん、ナイスアドバイス、ありがとうございます<(__)>
結局、私のシングルスって、「粘って勝つ」なのね、、、はぁ。疲れるけど、しょうがない。Sも、けっこう疲れてたから、お互いさまなんですが。でも、2セット目は、もうお腹もすいて、集中力がガタ落ちで、あっという間に1-4。そこで2時間経って時間切れ、ってことに。
その後、別の年代のチームの練習に来ていた知り合いが、私とS、それから彼女たちと4人でダブルスをしよう、と誘いにきて、ダブルスも2セットやりました。これは、パートナーのSが強いこともあり、圧勝
でも、とにかく疲れた、、、
5/15に、リーグ戦の初日が始まるわけですが、、、今日は、シングルス1セットと2/3くらい、ダブルス2セットをやって。間違いなく、これ以上は本番でやるわけですよね。2セットでカタがつけばいいけどそうじゃなければ、下手したらシングルスもダブルスも3セットとかになる可能性もあり。わーぉ、たぶん、体力がやばい、、、![]()