先週の日曜日から、クラブの屋外テニスコートがシーズンに入ってオープンしましたテニスチームメイトで、以前一緒にシングルスをやった方が、電話をくれて、「一緒に練習しようよ」って誘ってくれました音譜うれしい~。どうやら、やはり、みんなが集まって定期的に練習するのは、ないのかも。。。?何の連絡もないし、どうするんだろうと思ってたんです。そのかわり、こうやって、声をかけあって自分で練習するんですかね。何もわからない私、今回彼女が誘ってくれなかったら、せっかくクラブに入ったのに、試合に行くだけになっちゃうところだったかもあせる


ところで、私の英語、相当、やばいです。なんとか約束もできたし、ギリギリコミュニケーション、取れてるけど、ほんと、ギリギリ。聞く方はまだマシですが、表現が、、、めちゃくちゃ、はちゃめちゃ、我ながら、、、ひどいガーンこれに付き合うの、相手も相当ストレスだろうに、と思うと、かなり申し訳ないです・・・・。プレーはね、しゃべれなくてもね、なんとかなるからさぁ。いいんだけど、、、


アップして、ゲームを。一番最初に、二人でやったときよりも、最初からちゃんと練習相手らしくできた気がする、、、笑。でも、今日も、2セットやって、2敗しました、、、がっかりショック!4-6、3-6。1セット目は、相当競ったんだけど。2セット目も、最初は3-0でアップしてたんだけど。。。その後、エネルギー切れかなぁ。でも、トーナメントは、どうやら3セットマッチらしいです、やっぱり。つまり、シングルスで3セットマッチをやって、同じ日に、ダブルスで3セットマッチをもう一回。シングルス、競ったら、相当しんどいですね、、、今日、2セットしかしてないのに、既に身体が痛いです。このあと、ダブルス・・・?って思うと、ちょっとシンドイのでは、、、とビビり気味です。


今日の内容。

・つなぎのボールは、ちょっとでも浅くなったら、もうダメ。もっと深く返さないと、すぐに決められちゃってラリーにならない。でも、バックが、すごく飛ばなくて、浅くなっちゃう頻度が高い。

・深く打てると、浅いチャンスが来ることもあるけど、クレーはバウンドが高くて、ライジングで叩くの、ちょっと難しいなぁと思いました。バウンド地点に近付いて行って、タイミング合わせるの、ドキドキです。ちょっと遅れると、すごく高い力の入らない打点になっちゃうので、軌道に慣れないとね、、、落として打ったら、決まらないので、積極的にライジングを使いたい。クレーだと難しいのかな、やっぱり、、、

・ドロップ等のタッチショットが驚くほど下手だった。もう少し、練習が必要。


彼女とは、来週の火曜日にも、また一緒にやる約束をしましたビックリマーク次は、もっと頑張らなくちゃ!!

帰りに、クラブハウスのところに、別のチームメートがいて、ごあいさつ。彼女とも、5月に入って、一緒に練習する約束を取り付けましたニコニコ外のコートに慣れないと、ほんと、試合が近いですもんね、、、