4/15金曜日の夜、フランクフルトから車で1時間くらい(90km弱かな)に位置する、マンハイムにて、フジコ・ヘミングさんのピアノコンサートがありました
日独交流150周年記念イベントの一環らしいですが。「お城で、ピアノコンサートか、それは聴いてみたい」ってことで。テニスのお友達、Aちゃんがチケットを確保してくれて、語学学校のお友達、Yちゃんと3人でお出かけしてきました![]()
私の運転で、だったのですが、一応、先日下見はしたし、問題なし
…そろそろ、下見、なくてもいいかもね、と、最近はちょっと自信も出てきました
大分、風景と言うか、道の感じにも慣れてきたので…サマータイヤに木曜日にはき替えたところだったんですが、さすが、剛性感も高まって、安定感が全然、ウインタータイヤとは違いました。160km/hまでは、友達のせてるのに出しちゃいましたが、でもぜんっぜん、問題なかったです(…友達も、特には怖がってなかったと思う…たぶん)。6速あれば、もっとスピード出せるんだけどねえ。。。やっぱり、ちょっとデミオでは限界がありますかね、、、
行きは、ちょっと渋滞もあったりして、1時間ちょっとかかりました。帰りは、1時間きったんじゃないかな。
コンサートは20時開始だったので、マンハイムについてから、みんなで食事をしようよ、ってことに
車を駐車場に入れてから、ちょっとぶらぶらして、ミュンヘン料理のお店を見つけて、入店。がっつり、お肉料理を堪能しました
食後のコーヒーまで飲んでから、マンハイム城へ。お城は、古い感じでなく、いかにも「お城」っていうたたずまいではなかった、、、。会場も、寒いのかも??って思っていたら、暖房ガンガンに効いてて、暑いくらいでした
席に座って、しばらくしたら、フジコさんが登場
とってもチャーミングなおばあちゃま、というのが私の率直な感想。会場のみんなが、熱い拍手を送って、コンサートがスタートしました。私、クラッシックに全く造詣が深くなく、あまりよく知らないし、ピアノコンサートなんかも、行ったことないんです
だから、多くの経験に基づいた感想とか、言えないんだけど…でも、後半に行くにしたがって、フジコさんの気合いが入っていったような気がしました。10本の指で、この音を紡ぎだしてるんだぁ、って、やっぱり感心しました。高音の響きが綺麗で盛り上がりがよかったです。まあ、ピアノコンサートの内容や素晴らしさを、私から聞こうって期待する人もそんなにいないであろうから、このくらいで勘弁してください。。。笑
ヨーロッパのお城で、夜の20時から22時半くらいまであるピアノのコンサートを聴きに行く、という、私のミーハー的な興味で実行に移されたイベントでしたが(同行したお二人は、私のようなミーハー根性ではないでしょうが、、、)私、とっても楽しめました。2時間ちょっとの時間、あっという間に過ぎました。ほんと、行ってよかったです![]()
無事に帰ってきて、家に着いたのが23時半前。11時から13時テニス、その後ランチ、それからピアノコンサートという、楽しい一日でした
・・・あ、だんな様の晩御飯、ちゃんと、用意して行きましたよ
ご心配なく![]()