今日は水曜テニステニスの日。日曜日に張り替えたストリングの調子を、もう一度確認すべく、、、やってきました。


うーん、、、どうやら、サーブは、勢いがあるらしいんですね、受けてる人によると。でも、たまたま、今日の調子が良かっただけかもしれません、、、


ボレーは、パンチボレー系、全然、スピードがなくて、我ながら愕然、って感じです(苦笑)。やっぱり、パワーというか、反発力不足なのか?ストロークで、ラケットから飛び出すスピードが足りない感じは相変わらずなので、やっぱりそうなのかも。でもサーブはいいみたいだし、、、よくわからないんだけど。サーブは、スライス回転がかかりやすくて、それがいい方向に作用しているのかもしれませんねはてなマーク


で、飛ばないのかなぁと思いきや、、、ロブがエンドアウトしがち。飛びすぎることもあるし。。。なんでしょうねぇ!?ストロークは、やっぱりよくわからないなあ、という感想でしたあせる飛ばないかも、って思って打ちすぎなのか、次は控えめにしたらすっごい浅くなるしガーンスイートスポットが狭くて、そこに当たったらすごく飛ぶ、ってことなのかも。まあロブの長さ調節は、やってたらできるようになる気もしますが。これまで、そんなに意識せずに打ってたから、意識的に長さ調整しようとしてるから失敗してる気もします。


とりあえず、使えないってほどではないかも、って気がしてきました。もう少し、様子見です。Nさんにも相談してて、次はストリングを替えようか、悩んでたんだけど、メインだけを少し強めに張ってみる、という方向性もいいのかもなぁ、と思いました。今は、打感が硬いってよりも、ちょっと手ごたえなさすぎな感じかな、って気もするので…。


こればっかりは、やってみないとわからないから、試行錯誤するしかないんですが。まあ、この過程も楽しもう、と、前向きにとらえることにしましょう音譜こんな調子だと、次のラケット選びとか、まだまだ、手を出せないなぁ、、、汗