こちらにきて、早くも4ケ月・・・はやい
びっくりです。あっという間ですねぇ…
私は、同じラケットを2本持っていて、日本にいるときは、同じテニス部のNさんに2ヶ月くらいの間隔で、その2本を一本ずつ、超格安価格で張り替えてもらっていました。とっても親切なNさん
いつも、嫌な顔一つせず、「いいよ~
」って引き受けてくれてました。そんな私は、渡欧が決まって、「あぁ~、ストリングどうしよう~…
」って思いました。出国直前に、2本を張り替えてもらって、「これでどこまで頑張れるかなぁ…
できるだけ長持ちさせねば、、、」って。最初の1ヶ月はテニスできなかったのですが、1月に入って始めてから、、、まずは1本のラケットばかり使ってたんですが、明らかに反発力が落ちて、スピンもかからなくなってしまいました・・・
やっぱり、切れないからって、なるべく長持ちさせたくても、性能落ちてることがはっきりわかるんじゃ、使えない、、、。
張り替えに便利のよいところで、よいストリングを探すべく!もう1本の打ってなかった方のラケットを使いつつ、「これがダメになる前に、なんとかせねば、、、
」と焦っておりました。日曜テニスで使っているコートのショップで、けっこうお安く張り替えができることを、教えてもらい。さて、どんなストリングがあるのか、ということでリストをもらって帰りました。
これまで、私は、Nさんのおススメに従って、ガットを選んできたので
自分で選ぶのって、どうすればいいのさぁ~。と思いつつ…。結局、Nさんにメールして、相談はしたんだけど。とりあえず、これまで使ってきた「SIGNUM PRO TORNADE123」をベースにして、それよりスピン性能が落ちない方向で、、、って感じで考えました。ショップのリストの中にあるやつしか選べないんだけど…
候補の一つ、BABOLATのRPM BLAST125は、Nさんに聞いたら、癖がなくていいけど、ちょっとスピンは落ちるかも、って言われたので、ネットで色々調べて、もっともスピンに特化してそうな「Kirschbaum SPIKY SHARK125」を張ろう、って決めて。張り替えてくれるおじさんにお願いしたら、なんか反対っぽい雰囲気。これはスピンのガットだよって。いや、スピンかけたいんだけど、って言ってるんだけど・・・RPMは大人気で、とっても沢山の人が張っているのに、とかなんとか言われたが…ちょっとスピンが足りないんじゃないかと、って言ったら「あのNadalが使ってるのに!君はNadalより上手いのか」みたいな嫌味を言われつつ、、、いや、Nadal並みに上手かったら、そりゃそれでいいよ!!とか思いながら。ガットに助けてもらいたいんじゃ~
と、若干イラッとしながら、「これを試す」と意見を貫いたのでした、、、これより、RPMの方が、スピンがかかりやすいとか、SPIKY SHARKのデメリットとかを説明してくれるならまだしも、、、「多くの人が好評価」だけでは、おススメポイント、わからんわ、と思った。私が、多くの人と同じかどうか、わからないしね。。。結局のところ、自分で試してみるしかないわけだし。
で、使った感想…今のところ、、、うーむ、って感じ。ちょっと張りが緩かったのかも、とも思うけど、、、ちょっと打感が、「ポコッ」ってした感じ・・・?そして、打ったボールにスピード出ない気がする。うーん、、、失敗かなぁ。スピンはかかってるかもしれないけど、今までよりかかってるわけでもないしなぁ、、、やっぱり、もう一本に、次はRPM張ってみるしかないかなぁ、、、ああ、悩む。5月から、リーグの試合が始まるので、それまでに「これでいい!」って言える状態に持って行きたいんだけどなぁ、、、ストリングの影響って、けっこう大きいですよね。