先週末、テニスのお友達Aちゃんから、「買ったけれど、ほとんど使っていない自転車」を半額で買いとらせていただきました
ほんとは、趣味として自転車はじめようかな、ってドイツに来る前に思っていて、本格的にけっこう高いやつを買おうか、って気合いを入れて思ってたんだけど…どうも、そこまで本格的にやらないんじゃ
って気がしてきて、、、
とりあえず、語学学校に通ったりとか、ちょっと乗るのに欲しいなぁ程度になってきてたので、使ってないのがあるのなら、何を買うにしても新品買うよりお買い得だし、と思って。ひとまず、めでたく自転車持ちになりました![]()
嬉しくなって、語学学校のお友達で、自転車に乗っているYちゃんに、早速メール「自転車ゲットしたよ~、よかったら一緒にサイクリングしない~
」
月曜日に返事がきて、「空いてたら明日の火曜日、サイクリングしましょう」ってことに![]()
Yちゃんは、3か月前くらいかな?から自転車に乗るようになっていて、週末にご主人様と時々サイクリングしたり、など、経験がある「サイクリングの先輩」。そこで、彼女にプランをお任せして。私たちの家は2kmくらいの距離しかないんですけど、中間地点付近で待ち合わせをして。近所を流れる、ニーダ川(マイン川の支流)沿いをサイクリングして、一緒にランチしましょう、ってことになりました![]()
サイクリング、楽しかった~。私、自転車は、実は10年以上、乗ってない
久しぶりで、かつ、ちょっとスポーツタイプっていうか、いわゆる「ママチャリ」タイプでない自転車なので、最初はハンドル操作が難しいというか、グラグラ・フラフラして「ひゃー
大丈夫か、私~
」って状態でした
まあ、乗ってるうちに、慣れてきて、ちょっとずつ上手になりましたが、、、かつ、体格に合っているのか合っていないのか、ちょっと漕ぎにくいというか。体重がかかってしまうのか、手首も痛くなって、お尻も痛いし、正直、あまり快適ではない気がするんだけど・・・
でもまあ、ちょっとサイクリングでウロチョロする楽しさの方が、上回りました
川沿いは、自然がいっぱいだし、けっこう綺麗に手入れがされてて、川沿い全体が公園みたいなんですけど、所々に芝生の広場とか、ほんとうに大きな公園が繋がってたり、、、さすが、「ジョギング&サイクリンク天国」ですねぇ。やっぱり、平日なんですけど、散歩してたり、ジョギングしてたり、サイクリングしてたり、ベンチでサンドイッチ食べたりする人も沢山いました。
川沿いの道。土になってるところとかもあるし、川と反対側には芝生の広場があったり。
本当に道沿い、すぐそばに、つがいの鳥と子どもたち。何の鳥ですかね?
普通の鴨も、いっぱいいて、そこいらじゅうでつがいで泳いでたり、日向ぼっこしてたり。
あまりに沢山川岸に並んでるところでは、一瞬、「気持ち悪っ」って思ったぐらいいた、、、
そして、カワウソくん。この後、川に飛び込んで泳いでました(^^)
ランチは、ウロウロしながら、目についた看板のお店に入ってみて。『リンゴのお店』って呼ぶのがふさわしいんじゃないかな、メニューはソースなんかにリンゴを使った料理ばかり置いてあるお店で、アップルワインも充実っぽい。店内ディスプレイ等もリンゴで統一。とっても感じのいいお店でした。
飲み物は、アップルジュースを。これ、とっても美味しかった
普段、パックで飲んでる100%アップルジュースとは一味違ったと思います![]()
