今日は、語学学校のお友達の家に集まって、『タイ料理教室』でした![]()
教えてくれる方は、ドイツの前はタイで駐妻をされていた方
「うちで集まって、みんなでタイ料理教室やりましょぉ~」って誘ってくださっていて![]()
メニューは、「グリーンカレー」「トムヤムクン」「春雨サラダ」でした。実は私、日本で初めてタイ料理を食べたとき、、、すっごいまずかったんです。。。
それ、けっこうお高いお店で、高いコースを食べたのに、どんなに頑張っても、飲み込むことができずに、ほとんど手つかずで終わってしまって。直後に、吉野家の牛丼食べに行った経験が。それがトラウマとなり、パクチーが大の苦手、ナンプラーもあまり得意ではないかも・・・
ってことになってしまい、これまで、あまり積極的にはタイ料理を食べに行ったことがなかったのですが。そうそう、確か、トムヤムクンも、グリーンカレーも、そのコースの中にありましたとも。だから、今回も、「食べれなかったら、どうしよう??」って、多少の不安もあったのですが。
ところが今回、作ってみたら…ほんっとに、どれもすっごい美味しくて
今まで、なんでタイカレーとか、手を出したことがなかったんだろう、って後悔しました
教えてくれた子も、「家で作ると、ほんと美味しいですよね~、お店行かなくていいですよ~」って言ってたので、手作りした方がおいしいのかも
あとは、生のパクチーをほとんど使わず、使ってもそれは食べなかったので、それも大きいかもしれません。先述したお店、たぶん、どれにもフレッシュパクチーが山のように入ってて、それがキツすぎたのかも。
何はともあれ、新しい世界が開けて、本当に感謝の一日でした
こんなに美味しいとは、と思って、絶対、こんど家でつくるぞ~![]()
みんなで集まってお料理して、それをみんなでランチで食べて、そして美味しい手作りデザートも用意してきてくださった人がいて
とっても楽しい一日だったのでした
平皿の両脇、左がトムヤムクン、右がグリーンカレー。ジャスミンライスをスチームしておいてくれて、やっぱりタイ料理にはタイ米が相性抜群!!奥に春雨サラダ、その右側は鶏肉を焼いたのと、左は野菜に豚肉を載せた蒸し鍋でした(^^)

