昨日は、3回目のクラブテニステニス今日は、また初顔合わせの方々が2名いらっしゃいました。お一人は、たぶん、その人がうちのチームのNo.1だと思われます。もう一人もけっこうお上手で、昨日はこれまでよりラリーのペースが速かったあせるポーチ出にくいです。うむむ、なかなか大変。そして、みんな背が高い~。私、めっちゃちびっこです。なんとなく、雰囲気、女子ダブルスじゃないみたい(笑)


昨日は、午前中が語学学校だったのですが、行きは5.5kmを1時間歩いて通学し、そのあと、新しくテニスを始める人のラケット選びにつきあったりして、街中をけっこう歩いたので、実はテニス前にすでに16000歩くらい歩いてしまってました、、、これまでの経験上、テニスをしていての状態で22000歩超えると、かなり疲れて動けなくなるのですが。16000歩は普通の歩行だったので、なんとかなるかなと思ったんだけど。練習の途中で、疲れてきちゃって我ながら、かなり調子が、、、ダウンクレーなのでけっこうイレギュラーとかもするし、脚が動いてないから、へんなガシャ当たり多かったですガーン終わってみたら、テニスだけで10000歩いってたので、かなり動いた感じ。(普通、テニス2時間だと10000歩はちょっと届かないことが多いのです)


ところで、どうやら、チーム内のポジションを検討中らしい。実は私、まだ、試合のシステムについて、ダブルスとシングルス、それぞれ何本で勝負するのかとか、何人が出るのかとか、把握してないのですよあせるチームに今何人いるのかも知らないという、、、。とりあえず、来週、チームのNo1の人と、シングルスをやらないか、と提案されました。その結果で、何がどうなるのか・・・?はよくわからないんだけど、とりあえずOKして、来週はなんと、ひっさびさにシングルスです、、、やり方、どうだったっけ?みたいな気持ちになってますが。そして、相手、大きいんだよ~。180cmはないけど、170cmは間違いなくあるでしょう。同じ距離を動くための歩数とか、全然違うのになあ、私、体力大丈夫であろうか。来週はとりあえず、通学は往復、電車に乗ろう、、、と心に決めたのでした。