本日は、遅ればせながら。昨年10月、結婚10周年の記念日を、ドイツと日本で別々に迎えたわけですが。その時点では、10周年記念にドイツで何か買おうね、何が欲しいか考えといてね、と言われていましたプレゼントその後、フランクフルト駐在の記念にもなるし、っていうことで、ここフランクフルトに本社がある『Sinn』というメーカーの腕時計を二人で購入することにラブラブ


Sinnのホームページ を調べて、なんとまあ近いこと音譜第一土曜日だけ、14時までやってるってことで、ちょうどよかった、今日は第一土曜日です(^^)木曜日に来たばかりの私の車でお出かけです車


本社の3Fに小さいショールームがあり、沢山のモデルが展示してありましたビックリマーク手にとって、確かめることができる状態です。小さな部屋なのですが、けっこう多くの人でいっぱい。時計をみるのもちょっと大変なくらい。実は、13時過ぎになってしまったので、こんなに人がいると思わなくて、びっくりしました。少しずつ人が減っていって、やっと近くでゆっくり時計が見れる状態に。女性用のモデルって少ないんですが、ちょっと小型で気に入るものを発見。これは別に、女性用ってわけじゃないんですが。ちょうど、大きいサイズでお揃いに見える、というか明らかに大きさが違うだけで同じデザインのものもあって。だんな様もそれが気に入ったみたいで、「もう、買っちゃおうか」って即決。「ほぼ衝動買いだね~」とか言ってましたが、『Sinn』の時計を買うのは決めてたんだから、まあ、衝動買いっていっても、ねぇ、ってことで。後で気づいたんですが、このだんな様の時計が、上でも紹介したSinnのホームページ のトップページを飾ってますわ得意げ


いずれも、メタルとレザー、両方のバンドがついて、調節機器その他入った立派なボックス入りです。このボックスは、現在、在庫がないので、2週間後に送ります、ってことで、今日は本体をスモールボックスに入れてもらって、持って帰ってきました。サービスにSinnのラベルのついた小さいスパークリングワインのボトルを2本、プレゼントしてもらいました。


だんな様、帰って日本の公式ホームページで、購入したものについて調べてました(笑)コール元首相ほか、ドイツ経済界の方々が使用されてるようなモデルらしいですよ。それにしても日本で買うと、倍近い値段!!なんじゃないかな。今、ユーロも安くなっていますし、、、こっちで買ったのは、本当にお買い得だと思いますニコニコもちろん、安いといっても、我が家にとっては、十分高いですけどねあせる2つ同時に買うわけだし。


モデル6000

http://www.sinn-japan.jp/6000-1.html

モデル6030

http://www.sinn-japan.jp/6030-1.html


Made in Frankfurt am Mainの時計腕時計すごく綺麗でかっこいいですニコニコ

いい記念になりました(^^)

ドイツで専業主婦始めちゃいました


ドイツで専業主婦始めちゃいました

ドイツで専業主婦始めちゃいました