今日は、お母さん、帰国の日でした。14:15発のフライトなので、12時前に荷物を預けて、セキュリティチェックなどに余裕があるように、ってことで11時過ぎには出て、空港でお昼を食べよう、ってことで。
午前中、お母さん、最後に自分が使ってたものの洗濯やら、掃除やら、バタバタやってくれてました。私はというと。朝ごはんの支度とかはしましたが、その後、全豪オープンに釘付け
スキアボーネvs.クズネツォワが、フルセットで最終セット、なかなか決着がつかずに、なんと16-14まで行きました!私は、スキアボーネが好きなので、彼女の応援してたんですが、人ごとながら、ドキドキして、落ち着かない気持ちで座って見てられないくらい。すごい試合でした…あんなにマッチポイントを逃しても、追い込んでいたのに取り返されてビハインドになっても、気持がきれない
二人とも、本当にすごかった。勝負を見届けて、急いで準備して、出発。
空港について、まずは荷物を預けに。昨日、インターネットでチェックインしてチケットのプリントアウトはしてたので、すぐに手荷物預けの方に行けて、すんなり預けられました。昨日夜、パッキングした荷物を測ってみたら、21.5kgくらい
上限20kgなので、二人でちょうどくらいになるように、色々と手荷物の方に出してみたり、入れ替えてみたりで、最終的には20.4kgに。400gくらい、大丈夫でしょう、ってことで持って行って、計量機の上に載せてみたら、20.5kg。よし、OKでしょ、と心の中で。無事に何も言われず、出発ゲートの確認だけ念押しされて、「Have a good trip!」で終了。よしよし。
あとは、最後にフランクフルト名物「カリー・ブルスト」で軽く昼食を一緒に取って。出発ゲート近くのパスポートチェックの前まで一緒に行きました。12時半すぎだったかな。そこで、「じゃあね」と別れたら、母、とにかく自分が向かう先に一生懸命。こっちが見守っている中、一目散にパスポートチェックへ。なんか、聞かれたりしてる様子…大丈夫か??とハラハラしましたが、無事通過。こっちが一生懸命見ているのに、振り返りもせずに、パスポートチェックを抜け、向こうでキョロキョロしながら、行ってしまいました…いや、一度くらい、振り返れよ…(笑)まあ、どこに行くべきか、で一生懸命で、余裕がなかったんでしょうね。機内持ち込み手荷物で、免税還付を申請したいお土産類を持っていて、そのための書類へドイツ税関のスタンプをもらうことを試みようとしていて、入った先にある、カスタムスタンプのところでもらうのよ、と言ってたので、それを何とかしよう、ということで頭一杯だったと思います。。。うちのだんな様は、「もう、そんなのしなくていいから、とにかくゲートに行きんさい」って言ってましたが、私は、「13:30にゲートに間に合うように行ければいいんだから、まあやってみたら?」って言ってたので。さあ、どうなったんでしょうか![]()
私は、こっちに来て、ずっと一緒にいたので、帰ってしまったらやっぱりちょっと寂しいですが、しょうがないですね、、、今、飛行機で半分くらい行ったところのはずです。無事に到着して、連絡がくれば一安心です。免税還付、うまくできたかどうかも、きかなくちゃね![]()