今日は、土曜日。母が、来週の日曜日に帰ってしまうので、それまでにもっとどこかへ連れて行っておかなくては
ってことで、近場にある世界遺産、『ケルンの大聖堂』を見に行くことに(^^)
行きは、私の運転で
200kmくらいだし、近い近い。でも、複数車線で分岐が続いたり、行き先方面の案内表示も、複数の看板に、3個くらいの行き先がアルファベットで書かれてて
高速で走りながら読み取って、車線変更したすぐ先に急にジャンクションの降り口があったり、そこから違う方面への本線に合流したと思いきや、右側2車線は違う方面にいっちゃうから、左側の車線に急いで移らなくちゃいけなかったりなど、アタフタ。まだ、道が全然わかってないから、ナビと道路の看板だよりなんだけど、一人じゃちょっと、まだまだ・・・助手席から、「次、右よ」とか、「左移らないと」とか言われるから、なんとかなってる気がします
今日は、無制限区間は180km/hくらいまで時々は出しました。ただ、横風が強くて、ハンドル取られがちでとっても気をつかいました。
さて、目的地付近まできて、アウトバーンをおりて。DOMEの方に向かって走り、川を渡る橋にさしかかったら…見えてきましたよ~、2本の尖塔
おお、見えたよ~、と感動。近くくの駐車場に車を止めて、いざ!ゆかん!!
さすがに、近くで見ると圧倒される迫力!!
内部も、荘厳な雰囲気で、装飾・彫刻、たくさんのステンドグラスも綺麗でした。
ライン川の方も行ってみたり、その後、大聖堂の隣にある博物館も見学。
ちょっと風邪気味なこともあり、そろそろかえろっか、ということで。ただ、駐車場がショッピングストリートにあったもので、、、ウインドウショッピングなぞ。今日は、だんな様が、自分の防寒用ジャケットをご購入でした
私は買ってないよ~。(…誰に言い訳??笑 いつも自分ばっかり買ってると思われてはいけない、、、)

