楽天市場


    

小1女の子を育てるアラフォーママです。

約1年の別居を経て離婚。

今後の人生、自分次第。

悩み、葛藤、日々の色々を
心のままに呟いたり、嘆いたりしてます。

いいね👍フォローいただけると

嬉しいです照れ


  ⑦上履き

入学前、学校指定の運動着を購入しに行ったお店で、学校指定の上履きを進められたんです。
その時、悩んだ末に…サイズも丁度いいのがなかったので、後日にしますと言ってそのときは帰宅したのですが…
同じ学校にお姉ちゃんがいる先輩ママに聞いたら、上履きなんか白なら何でもいいんだよ!指定なんて履いてなくて大丈夫!!と言われ爆笑w

高いの買わなくて良かったー!あの時の自分ナイス👍思いました。

でも、上履きって…毎日長い時間履く物だし。
成長する子どもの足って大切って聞くし。
と、思ってコチラを購入!
したのですが…
まさかの思ったより大きめで💦

結局、入学式の後慌てて近所のスーパーの激安上履きを購入しました泣き笑い

  ⑧絵の具セット

娘の学校は指定の物がなかったのでコチラを購入しました。

全部セットになってるし、肩掛けだし!と思っていたのですが…

娘から可愛いバックを希望され…

  ⑨洋服

入学当初、毎日の洋服に悩んでいたのですが、娘と相談し、寒い日はズボン!後はショートパンツにハイソックスと決めてしまったらラクになりましたニコニコ
マウンテンパーカーは小さくなるから暑い時ランドセに詰め込んで帰ってこれるからイイみたい!厚手のアウターだと荷物多いと邪魔になって、暑いのに無理して着て帰って来る事があって驚き💦
あれ?ウチだけかな??泣き笑い

  ⑩雨の日用の靴

意外と必要!雨の中傘さして登校するのに靴が濡れる💦でも、レインシューズじゃなくて、運動靴がいいらしくて驚き小学生あるあるですか??

水に濡れると可愛くなる飛び出すハートと、こんな感じの靴履いてます。



入学当初は初めての事で、親も子も手探り状態でしたが…1年経って子どもも学校に慣れた事、大分成長した事もあり、子どもに任せられるようになってきた感じがします。


と、言ってもまだまだ手がかかりますが泣き笑い





新年度、どうなるか親も子もドキドキですねびっくりマーク