小1女の子を育てるアラフォーママです。
約1年の別居を経て離婚。
今後の人生、自分次第。
悩み、葛藤、日々の色々を
心のままに呟いたり、嘆いたりしてます。
いいね👍フォローいただけると
嬉しいです
ひたすらお家時間⏳
土日共にひたすらずっとお家時間を過ごしてた我が家…。娘は一度外に出かけると楽しくなってきて👧「帰りたくないーい」と言うのですが…
とにかくお家🏠が好き❣️
テレビを観たり、絵を描いたり、ゲームをしたり、本を読んだり、研究ノート(?)を作ったり…ひたすら好きな事をしているのですが、
平気で1週間とか引きこもっていられるタイプ。
3歳の時にはコロナが流行っていて、ステイホームでお家遊びばっかりしていたし、幼稚園に入園してからも頻繁に熱を出したり、感染症対策で家にいる時間が長かったので、慣れてしまったみたいです。
そのせいで人混みが苦手だったり、感染症に敏感だったりする部分はあるのですが…
昨日はずっとマグビルドとぬいぐるみ遊び
これで約半日遊んでました
1歳のクリスマスプレゼントにあげたピタゴラスと2歳のクリスマスにあげたマグビルドは現在も現役です!!
こんなに遊ぶのならもっとマグビルド増やしてあげれば良かった。4歳のクリスマスの時に増やそうか?って元旦那に言われたんだよね…。賛成しなかったけど

結局何あげたんだっけ…?忘れてしまった。
娘の愛犬たち🐶まだまだいます
大きくなったらトリマーになりたい娘👧
Switchでは
ペットショップの店長になったらしいです
次は動物病院🏥が欲しいらしい…。
昨夜は珍しく娘の方からパパに連絡をし、パパと電話で話していたのですが…
娘もパパも特に会話らしい会話がなく…💦お互いに近況報告する訳でもパパも娘の学校や友だちについて聞く事もなく…
ただひたすらビデオ通話のエフェクトで遊んでました。2人がいいならそれでいいけどさ、私には理解できないとりあえず春休みに2人で遊ぶ約束をしていましたが、片道1時間半ぐらいのテーマパークへ行く約束をしていましたが…
電話を切った後、娘に2人で行けるの?と聞くと…
👧「わかんないけどー、多分パパ道迷うよねー。近くのイオンにするわ」と、あっさり変更していました
うん。その方が無難だろうね…。
知らない道をナビで見ながら、運転しながら、子どもの面倒はみれないんじゃないかい?まして、テーマパークで2人きり。多分、娘のが気疲れするような…。
と、思いますが…私は何も言わないよ。
2人で相談しておくれ。
休日のおやつ
娘のぬいぐるみ遊びの相手をしながら
じーじの買ってきた団子🍡でお茶🍵タイム。
娘は醤油海苔団子。私はずんだ団子。
ばーばは胡麻団子。じーじはみたらし。
餡子は皆んな好きなので一口ずつ分けっこしました。
団子でも食べたいなぁーと思っていたら、まさかのじーじからお土産団子‼️
お店までドンピシャ‼️びっくり🫢
じーじ👴ってそういうところあるんだよねー。