2022年12月11日(日) 天候:晴れ🌤
さむーい、朝、、、
布団から出るの嫌ですよね
グランドもおもーい雲空の中、練習スタートです。
めっきり、秋から冬になってしました。
『おはようございます‼️』
【朝礼】
冬練始まり、単調かもしれないが、一つ一つ意識してやるように。ボール拾いの時間一つにしても効率よく動くようにしましょう!
とお話しがありました
タイム測り順に体幹…
見てると地味ですが、よくみるとプルプルしてます。ウッウッ、グワァ吐息混じり
真っ直ぐを意識して
直ぐに身体があたたまってきて、上着を脱ぐ選手たちです
その後はいろんなメニューを含めたサーキットスタート‼️
キャッチボールして、ゴロ捕球の練習も丁寧に。
こちらではピッチング練習。
寄り添っていただき、ご指導頂く姿は本当に感謝しかありません。
シートノックのあとは集合し、お話をいただきます‼️
そんな中、父と母はバッティング練習に使うボロボロになったボールをテープ巻き巻きします。
これ手がめちゃ臭くなるんです…
ご飯組とバッティング練習組と縄跳び組とわかれて、場所も時間も無駄にせず励みます。
母当番のテントに防寒対策でシートをつけてくれました!これだけで、全然違います
ありがとうございます
バッティング練習の後は走ります
おりゃー‼️っと走り出します。
夕陽に向かって
あ!代表まで一緒に走ってる
こちらの選手はコーチより、アメリカンノックを受けます!
お互い励まし合いながらの姿、素敵です
足パンパンのフラフラになってました…
【終礼】
フラフラに走れなくなるくらいに、苦しい時にスピードあげる。まだいける、まだいけると思って手を抜かずがんばりましょう。
ストレッチして、ケアをしっかりする、睡眠もしっかりとり成長につなげてください。
ケガしてる子は通常よりもキツいメニューで負荷をかけ差が出ないように出来ることをしていき、みんながおなじ練習メニューがこなせるように、まだまだ冬練習は始まったばかりです。
とお言葉をいたただき本日の練習終了です‼️
寒いねーと言ってるのは親だけで、
選手たちは汗だく、
帰りの車の中は『くっさ!』ってなるけど、
頑張ったんだなーと誇らしい、、、
また来週、元気に会おう‼️🍀愛知守山ボーイズ🍀
愛知守山ボーイズ、20期生(令和5年入団)大募集しています。
随時体験も受け付けていますので、ご連絡ください。