2022.11.19(土)
おはようございます
今日は【ミズノ旗争奪大会】初戦です
いよいよこの日が来ましたね
選手のみんなは、今日という日に向けてしっかりと準備してきた事でしょう。
今の自分が出来る事全てを出して、精一杯頑張って下さい
さぁ、いつもの様に挨拶からスタート
コーチより⬇️
今日は【第18回ミズノ旗争奪大会 兼第53回日本少年野球春季全国大会支部予選】です。
この日に向けて、皆頑張って練習してきました。
今までの練習の成果をこの舞台で発揮出来る様に。
試合に出る選手もそうでない選手も、チームの為にできる事をしていこう。必ず結果がついてきます!
との事でした
保護者も朝から緊張しています
私達に出来る事は応援する事だけ‥
一生懸命応援しよう
朝、早めに集合して🕘短い時間ですが朝練
冷えた身体を温めます
一年生も同じ時間に集合し、朝練のお手伝いをしてくれています
先輩達の為にと、寒い朝でも早く集合してお手伝いをしてくれる事。当たり前と思ってはいけません
みんなに支えて貰って良いコンディションで試合に臨めるのです。どんな事にでも感謝の気持ちを持って下さいね
グラ担の為一足早くグラウンドを出たジュニアを追いかける様に、レギュラーも出発です🚘
到着後、無事に選手審査&道具審査を終え‥
アップ、キャプテンによるメンバー表交換、シートノックも終わり
いよいよ試合開始です
初戦は【名古屋旭丘ボーイズ】さん
宜しくお願いします
みんなの想いのこもった千羽鶴に祈りを込めて‥
絶対勝つぞー
【愛知守山ボーイズ】は後攻です
1回‥ピッチャーの立ち上がりは悪くない!しかしヒットが出て1失点。
でもこちらも負けてはいない。1点を取り返す。
旭丘ー守山 1ー1
2回‥守備での細かなミスがあり1点を取られてしまう。何となくみんなに集中力を感じない。
攻撃では相手ピッチャーの巧みなピッチングにより3人で抑えられ。
旭丘ー守山 2ー1
3、4、5回とイニングは進むも、両チーム無得点。
途中、グラ担の1年生がグラウンド整備に入ってくれます。ありがとうございます!
さぁ、まだまだここから。
気合いを入れて、1点を取りに行こう!
6回‥初回からずっと投げ続けているピッチャー。まだ頑張ってくれています!ナイスピッチングにより3者凡退で抑える。
攻撃では、ランナーが出るもなかなか繋ぐ事が出来ない。得点変わらず。
旭丘ー守山 2ー1
今日は3塁までが遠く‥いつもよりも遥かに遠く感じます。
気持ちばかりが焦りますが‥いよいよ最終回。
【愛知守山ボーイズ】ピッチャー交代です。
7回‥満塁のピンチを迎えるも、落ち着いた守備で0点に抑える。しかし、攻撃では1塁に出る事さえ出来ず‥このまま試合終了。
初戦敗退です。
悔しい気持ちを抱えたままグラウンドに戻り、反省会です。
監督より⬇️
今日は相手のピッチャーに完敗。ミスした後の気持ちの切り替えが大事です。
公式戦になると勝ちたい思いが焦りになるので、冷静に見る事の出来る自分も必要。
来年夏の全国大会に向けて、ただ練習をこなすだけではなく質を考えて練習する事。
わからないこと疑問を持ったことは質問し、受け身にならずに自分の意見を言えるように。
との事でした。
その頃、グラ担の1年生は現地でランチタイム
ミーティングを終えたレギュラーも、ペコペコなお腹を満たします
食事後の休憩も終わらせ、早速練習開始
それぞれのポジションとバッティング練習をしっかりとこなします
1年生はアメリカンノックの内野バージョン
現地にてそのまま終礼⬇️
コーチより
本格的な冬練が始まります。
これからがライバルとの戦いだと思って、土台作りをしっかりとする様にしてください。
グラ担などの役割も大事な事なので手を抜かない様に!との事でした
その頃レギュラーもダウンをして
終礼です
監督、コーチより⬇️
練習をしたら身につくように無駄な練習にならないようにする。今だけではなく、先のことまでしっかり考えて継続してやっていきましょう。
本番で緊張しないように、普段の練習の時から自分にプレッシャーをかけてやる様に。
との事でした。
先週までの公式戦で慣れたであろう選手審査を難なくこなし、先週合格したばかりの道具審査に緊張する事もなく、どことなくピリッとしない雰囲気。
試合前のベンチには、脱いだ上着や靴が整頓されずに置きっぱなしでコーチに注意される。
何となく地に足が着いていない様な‥何となくフワッと浮いた足を、いとも簡単にすくわれてしまった。
野球は点取りゲーム。
いくら技術のある選手が揃っていても、1点を取る事が出来なければ負け。
次の目標に向かって、またみんなで歩いて行きましょう。すくわれる事の無い様に、しっかりと地面を踏み締めて。
ミズノ旗争奪大会、お疲れ様でした
上を見ていれば、前にさえ進んでいられたら
君たちの未来は必ず明るい
🍀愛知守山ボーイズ🍀