卒団式後、練習です!【新レギュラー、新ジュニア】 | 吉根日記2

吉根日記2

日本少年野球連盟 ボーイズリーグ
愛知県西支部 愛知守山ボーイズ

2022年8月21日 (日)  天候:晴れ☀️


本日午前中は17期生の卒団式でした。


18期、19期の在団生も出席し、どう思ったでしょうか。。。

チームディレクターを始め、代表、監督、ヘッドコーチからの挨拶を聞いて、卒団生だけではなく、自分たちにも言われていると思って聞いていてほしい。だって自分達のこの日がすぐくる…


新レギュラーは来年の今頃、自分達が思うと焦る気持ちも出てきていいのではないかなちょっと不満


そんなことを思いながら今の仲間と切磋琢磨して、悔いのない中学生野球活動を終えることができるようにしていこう!


そう、これからは18期生のジュニアだったあなた達がレギュラーです。


そして1年生の19期生がジュニアに、、、

この間入団したばかりなのに、と思っているかな⁉️


余す時間はありません!

無駄にせず、自分達がやりたい野球ができるように頑張っていこうね‼️


と、いうことで卒団式後、新レギュラーと新ジュニアはグランドを戻り昼食後は練習ですプンプン

さぁ、たくさん食べていきますよー!!



新レギュラー

グランドにて昼食をとったあと、

室内練習場がある場所は移動し練習です。


アップしてキャッチボール


からの〜ノック⚾️


からの〜バッティング


休憩を挟みながら、、、

丁寧に説明しながら1人1人指導してくれてますおねがい


バッテリーはピッチング練習です。


それぞれの場所で練習に励みます‼️

こんな環境を作ってくれてること、当たり前じゃない、感謝です❣️


【終礼】

『今日やったことは試合で出来なくなる

けど結果だけでなく、練習で自分がやってきたことを失敗してもいいからやったことを次全くちがうではなく継続してやることが大切です。

夏休みも後半です。充実した夏休みになるようにしよう』とお言葉を頂き練習終了です。



新ジュニア


『ベンチ入りを目指すのではなく、試合に出る9人にならなきゃいけない。今よりさらにレベルアップしていけるように、意識して練習をするように。』

とお言葉を頂き練習スタートです‼️


アップ⤴️アップ⤴️


こちらもバッティング練習からの〜


故障者も別メニューで練習してます。楽しそうやんニヤリ


バットコントロールコンテスト‼️

ピッチャーマウンドにある網の中に、ノーバウンドで何球入れられるかを競います!


バットコントロールがなぜ必要なのかという説明がありました。

理論的に説明してくれ、とても分かりやすかったです。

野球って、奥が深いスポーツだなぁと改めて思いました。(お当番母より)


【終礼】

⭕️地味な練習こそ、一球一球丁寧にやること。繰り返しやることで、結果が後になってついてきます。

最高なパフォーマンスをできるように集中してやりましょう。

⭕️スーパープレイやファインプレーなどは滅多に出ない。地道なトレーニングの積み重ねが皆さんを大きく羽ばたかせてくれます。

自分のために頑張ってください。



仲間であり、ライバルであり、

自分次第で周りも変化します‼️


親も私たちも君たちの成長、笑顔を見るために共に頑張ります‼️

自分だけじゃないということ、理解してやるのとやらないのとでは違いますよニヤリ


切磋琢磨🍀愛知守山ボーイズ🍀