2022.5.1(日)
おはようございます
雨予報の本日☔️
天候にスケジュールが左右されていしまいました
【レギュラー】

試合スタートです❗️(途中で☔️降っちゃうかなぁ)
愛知守山ボーイズ先行です⚾️
先制点、追加点も取りペースをつかむかと思いきや、一点差まで追いつかれます
お互い点を取り合ったものの、勝利で終われました⚾️
試合が終わり雨足が強くなってきたので、移動して反省会です⬇️
自分の与えられた守備で、しっかり仕事が出来た人は挙手。
コーチの質問に手を挙げる選手と挙げない選手。
何故挙げたのか挙げなかったのか。
コーチから一人一人聞かれて答えていました。
みんな自分なりの答えをしっかり発言していました
試合の振り返り、大事ですね。
お昼ご飯を食べて🍙
午後からの練習をします⚾️
代表が顔を出して下さいました
選手の怪我や成績について、お話をして下さいました。わざわざ足を運んで選手の為にお話をし、一人一人を大切にしていただく。本当にありがたいですね✨
その後、ちょっとしたゲームが始まりました
1人10球で、ブルーシートに何球当たるかゲーム
賞品あり
優勝者はお菓子の詰め合わせ、贈呈
挨拶をして終わります
終わりの挨拶では、体調管理の事についてお話をいただきました✨✨
雨で身体が冷えてしまったから。風邪ひかないように。明日は学校ですよ!byコーチ
(明日は学校休みだよーと言っていた選手が)
【一年生】
今日は初めての練習試合です
楽しみな気持ちと緊張の中、まずはアップ&ノック⬇️
そんな中、ジュニア母のアナウンス講座開始⬇️
雨が降って来てしまいました
でも初練習試合スタート⚾️
先行、守山ボーイズ。
記念すべき1球目はストライクでした
滑るマウンドで、懸命のピッチングが続きますが、どんどん雨が強くなります☔️
一回裏途中でしたが、グランド不良のため終了になってしまいました
【試合後コーチより】
走塁は隙があったら次の塁を常に狙うこと。
失敗していいからどんどん挑戦していこう。
守備はまだまだ。意識高く練習しないといけない。
3連休後半の練習は、自分が何が足りなくて何が必要か意識を持ってやること。3日の練習を4、5日の試合に生かすものにすること。今日感じたことをノートに書いて忘れないように。
道具に対する意識がまだまだ低い。道具を丁寧に。
と、お話しがありました。
いくら野球が上手でも道具を大切に出来なければ、いつか野球の神様に嫌われてしまう。
道具までも大事に出来るからこそ、技術も上達する。だから、監督コーチは道具の扱い方まで教えてくれるんだよ。何よりもそれが基本だから。
イチロー選手は、どんな時でも毎日グローブを磨いていたんだって。
ほら、やっぱり神様は見てる。
信じるか信じないかはあなた次第
🍀愛知守山ボーイズ🍀