練習試合VS西尾ボーイズさん【Re.Jr.】通常練習【1年生】 | 吉根日記2

吉根日記2

日本少年野球連盟 ボーイズリーグ
愛知県西支部 愛知守山ボーイズ

2021.5.9(日)


おはようございますゲラゲラ

今日のスケジュールは

ダイヤグリーンレギュラー&ジュニアは練習試合

  VS西尾ボーイズさん

ダイヤグリーン1年生は通常練習

宝石ブルー宝石緑宝石紫宝石赤宝石白宝石ブルー宝石緑宝石紫宝石赤宝石ブルー宝石緑宝石紫宝石赤宝石白宝石ブルー宝石緑宝石紫宝石赤宝石白

🐔6:25集合

整列!おはようございます!

8:00西尾ボーイズさんグランドに到着🚘

霧が立ち込めてる朝、新鮮ですね照れ

本日はよろしくお願い致します!!!

現地に着いて先ずはランニング。

故障チームは歩きます。

怪我をすると、当たり前に野球をしていたことが本当に幸せなこととわかる

早く復活をして、その熱意を野球にぶつけてほしいですメラメラ


アップ、体幹、キャッチボールをし、

試合の体、準備をしていきますアップアップアップ

⭐️レギュラー
2試合予定です



レギュラーは

決してあきらめない姿勢

を見せてくれました

食らいつく!!ねばる!!

最後は気持ち、負けん気の強さです


ジュニアの試合を見ながら昼食

見守っている眼差しでエール

伝えたいことがあるかもしれない

自分自身、1年前から今の実力になるまでを振り返ったり、何にぶつかり、どう乗り越えてきたか、


2試合終了後

腕立ては、2チームに分かれて、ポール間走りで負けたチームがやるメラメラ

楽しみながらの罰ゲーム爆笑


試合後ミーティング

⚫︎無理な体制から投げて暴投になった。

⚫︎強く投げすぎて暴投になった。

ミスが起こる確率を低くする為に、しっかり投げるよう反省して次回につなげよう。 

ピッチャー陣はみんながなるべく平等に投げれるよう、試合メンバーを決めている。

ピッチャー、野手ともに、一試合目から出れるよう自分が出るぞ!と言う意気込み、気合いを入れて取り組もう。

SSK、優勝目指して頑張ろう!

宝石ブルー宝石緑宝石紫宝石赤宝石白宝石ブルー宝石緑宝石紫宝石赤宝石白宝石ブルー宝石緑宝石紫宝石赤宝石白宝石ブルー宝石緑宝石紫宝石赤宝石白

⭐️ジュニア

2試合予定です


1試合後のミーティング
コーチのお話

皆んなそれぞれ、思ってること考えてることがあるなら、それを試合中に出さなきゃ意味がない。
選手に覇気がない。勝とうという意識が感じられない。
相手の情報が頭に入ってるなら、それを意識しなくては。又、選手同士の情報共有も足りない。

ファーストコーチャー、三塁コーチャーも選手の一員。
試合の中で、コーチから、セカンド、ショートに対して何度も『やれよ!』と声かけをしたその意味…
前日に練習してることを何故、試合でチャレンジしないのか?やらないのか?
やらなくては上手くならない。
野球が上手くなりたい、試合で結果出したい!と思っているなら、今現在、何をしなきゃならないのか、何が足りないのか自分自身で把握しなくてはならない。
2試合目、同じ失敗をしないように先輩の試合をしっかり観て、何が足りないのか、何を吸収しなくてはならないのか参考にしなさい。



総監督の言葉

コーチに言われたからやってる選手がほとんど。自分の意思でやっていない。
試合で負けても5分後には笑ってる。
このままでは1試合も勝てない。
野球をやる以前の問題。
あまりにも心構えが酷い。
やりたい野球をやってるはずなのに
今後は上手い下手ではなく、やる気のある選手、上手くなりたいという意欲、熱意を見ていく
見せてください 変わる姿を

西尾ボーイズさんキラキラ
本日はありがとうございました

宝石ブルー宝石緑宝石紫宝石赤宝石白宝石ブルー宝石緑宝石紫宝石赤宝石白宝石ブルー宝石緑宝石紫宝石赤宝石白宝石ブルー宝石緑宝石紫宝石赤宝石白

⭐️一年生

通常練習、サブグランドにて。

今日も挨拶から始まります。


当たり前のことが出来ないこのご時世、

野球が出来ることに感謝して頑張りましょう!

🥎行進練習

🥎ランニング

🥎バッティング

急な雨と風☔️

もうすぐ野球の天敵、梅雨がやってきますね…

アップお昼休憩前のコーチのお話です。

🔹自分の練習が終わった後ダラダラしない事

🔹次に何をするのか考えて行動する事




たくさん食べて、午後からも頑張ろう!


お昼休みに縄跳びダンスラブラブ

休憩中こんなに動いて大丈夫でしょうか…

若いって素晴らしい😊



午後の練習です。



守備についてのバント練習に、

捕食を挟んで、メイングラウンドで外野練習です。

最後の挨拶です。

コーチより、

「意識高くプレー出来ている。」

🔸ボールの追い方、受け方は課題がある

🔸ノートをしっかり書いて成長していこう

5月は練習試合も出来ず、練習時間も短くなります。

🔸時間確保が大事なので、練習の合間はきびきび動くこと

🔸道具の片付けや準備が遅い

順調に成長している、今後の試合が楽しみです

お褒めの言葉もいただきました。


宝石ブルー宝石緑宝石紫宝石赤宝石白宝石ブルー宝石緑宝石紫宝石赤宝石白宝石ブルー宝石緑宝石紫宝石赤宝石白宝石ブルー宝石緑宝石赤宝石白


今日もたくさんのご協力ありがとうございます
母の日 家族のため、家事に仕事に野球⚾️全てを捧げて、毎日毎日必死です。
靴下を反対に脱がない!!食事を残さない!!靴を揃える!!部屋を片付ける!!
つきないわ爆笑助けてあげてくださいねおねがい


感謝の気持ちは野球でみせて

🍀愛知守山ボーイズ🍀