2018.12.22(土)
3連休の初日はあいにくの雨・・・
急遽、雨用のプログラムを組んで
くださいました
小雨の降る中朝礼です
午前中はハーモニー春日井ホールにて
先週に引き続き田澤先生ご指導のもと
トレーニングからスタートです
最初はマットを使い小さい筋肉を刺激して
鍛える運動、野球で大事な肩甲骨周りの
可動域を広げる運動
その後、体幹トレーニング 内転筋を
意識しての全身運動
後半は音楽に合わせてリズムを取りながら
苦しい中にも楽しさを感じつつ
先生の大きな掛け声に合わせて
とても解りやすい説明でご指導
してくださるので
皆も自然と身体に染みついてる姿が
とても印象的でした
小笠原コーチもガッツリ母たち、父までも
一緒になってトレーニングしてました
田澤先生ありがとうございました
午後からは守山グランドへ移動して
昨夜からの雨でグランド状態が悪かった為
隅のほうでティーバッティング、
ロングティーをやりました
そうそう、本日は
野村コーチのお誕生日でして
ボーイズ達からバースデーソングの
プレゼントがありました
一歩前に出てリードボーカルをする事って
恥ずかしかったり・・・しますが
こうゆう事を率先してできる事
とても素晴らしいことだと思います
度胸もつくしねっgoodjob
お誕生日おめでとうございます
そして帰りの挨拶の時にコーチから
2学期の通知表のお話が・・・
みんなどうだったかな??
上がった子 下がった子
数字はとても重要視されますが
それが全てではないとも思います。
もう、中学生
どうしたらいいのか
どうしていったらいいのか
良かった子はその調子で
そうでなかった子はやり方を変えてみるとか
時間配分を変えてみるとか
少しずつ頑張って少しずつできる事を・・・
ですね
明日は朝から守山グランドにて
通常練習です
ファイト愛知守山ボーイズ