おはようございます(*Ü*)ノ"☀
ツインズママ13年目になりました
リンパケアセラピスト&歯科衛生士 彩 です。
ツインズ1号 ちょくちょく
「学校イヤだ」
「学校行きたくない」
と いいます。
そんな時
みなさんは どのように対応しますか?
ウチは
「行きたくないなら 行かなくていいよ」
と 休ませちゃいます。
賛否両論あるとは思いますが
ADHDのツインズは
ちょっとした事で パニックになったり
イヤだと思えば 完全スイッチOFF
そうなってしまった時は
好きなことをさせることで 気持ちが落ち着き
また 元どおりになるので
ウチの場合の 最善の方法です。
ただ
もう 中学生 …… (芸人じゃないよ居たよね)
学校にいかない理由をちゃんと分かるように
話してもらいました。
すると
「〇〇先生と△△先生が イヤだ」
「先生がイジワルするの?」
「おっきい声でイヤミ言ったり 生徒をバカにした事いう」
「生徒をバカにした発言が ホントなら それは 教育機関に報告しないと!」
「うん。」
「後は?何がイヤだ?」
「あと?えーっとね…」
話しながら 学校行く準備を
ちゃくちゃくと進める 1号
「あれ?学校 行くの?」
「なんか ママに話したら 行く気になった」
「あ、そ。じゃ、 学校行って お友達と遊んで おいで〜♡」
「は?(笑) 学校 遊びとこじゃないし(笑)学校行って 塾の宿題とワークおわらせてくる! 」
一件落着
学校で塾の宿題は如何なものかと思われますが まぁ、そこは [本人の好きなように ]が ウチのモットーなので。
先生に注意されたら素直に止める子なの。彩とは違うみたい笑
昨日 ささやかなお誕生日会を 家族で
いつも一緒の ジャッキーちゃんも 参加。
「共食い……」
お読みいただきありがとうございます