六本木で東京タワーの見える夜景の綺麗な店☆
夜の六本木は、相変わらず賑やかです
この街は、やはり夜が本番ですね!
ワイワイと楽しい声が聞こえてきます
さ、そんなわけで、六本木に詳しいと、友達に良く聞かれるのが、レストランや居酒屋のことです。
夜景がきれいなとこだったり、個室があるところなど、六本木には本当にたくさんの飲食店があります
そんな中でも、一番の人気は、やはり東京タワーではないでしょうか。
六本木の街で、東京タワーを見ながら乾杯が出来るという最高の立地
そして、値段も手ごろなオススメのお店を紹介します。
その席から撮った写メ↓
いかがでしょうか?
実際に見ると、もっと大きく東京タワーが見えますよ
このお店はわたくし六本木マスターもよく利用するので、
満席で入れないと困るので、ぜひ、行かないでください。笑
冗談です。
六本木で東京タワーを見ながら酔いたいときには、ぜひ利用しちゃってください(v ̄▽ ̄)
場所は、六本木交差点徒歩0分という、交差点に面している場所です☆
ドコモショップのビルの上にある「Hana アクアリウム個室ダイニング」というお店です
店内には、水槽もあって雰囲気も満点です
物件情報に限らず、六本木のこんな情報が知りたい!っていうのがありましたら
リクエストやメッセをくれれば、全力で返信いたします

この街は、やはり夜が本番ですね!
ワイワイと楽しい声が聞こえてきます

さ、そんなわけで、六本木に詳しいと、友達に良く聞かれるのが、レストランや居酒屋のことです。
夜景がきれいなとこだったり、個室があるところなど、六本木には本当にたくさんの飲食店があります

そんな中でも、一番の人気は、やはり東京タワーではないでしょうか。
六本木の街で、東京タワーを見ながら乾杯が出来るという最高の立地

そして、値段も手ごろなオススメのお店を紹介します。
その席から撮った写メ↓

いかがでしょうか?
実際に見ると、もっと大きく東京タワーが見えますよ

このお店はわたくし六本木マスターもよく利用するので、
満席で入れないと困るので、ぜひ、行かないでください。笑
冗談です。
六本木で東京タワーを見ながら酔いたいときには、ぜひ利用しちゃってください(v ̄▽ ̄)
場所は、六本木交差点徒歩0分という、交差点に面している場所です☆
ドコモショップのビルの上にある「Hana アクアリウム個室ダイニング」というお店です

店内には、水槽もあって雰囲気も満点です

物件情報に限らず、六本木のこんな情報が知りたい!っていうのがありましたら
リクエストやメッセをくれれば、全力で返信いたします

☆六本木☆夜の住人賃貸事情☆
おはようございます
猛暑日が続いていますが、皆様お元気でしょうか?
私はトリプル元気です


今日は夜の住人様の賃貸事情に関してです
夜職の方は審査が厳しいだとかの話は前回しました。
で、その辺のお話は六本木マスターに相談して頂ければ大丈夫です
ただ、この間紹介して頂いたお客様は、僕に相談する前に
何件か他の不動産屋を回ったらしいんですが、
たいして話も聞かないで「うちでは無理!」とか言われたみたいです!
そんな不動産屋は消えうせればいいと思います
仕事や見た目で決めんな

ちなみに僕の知り合いで新宿で不動産屋の社長さんの統計によると、
平均滞納率が7、6%!夜職に限定すると滞納率7、8%らしいです
会社員だろーが、夜職だろーが変らないんですよ!
要は本人の人間性です
しかも僕の経験上、夜のお客さんは仕事柄
横の繋がりを凄く大事にするので、
契約完了後も友達を紹介してくれたりします

まぁ無事にそのお客様は契約まで終わりました
ただ、名刺に書いてある携帯番号に
営業電話(もちろんギャグってわかってます)を掛けてくるのは勘弁してください!笑

猛暑日が続いていますが、皆様お元気でしょうか?
私はトリプル元気です



今日は夜の住人様の賃貸事情に関してです


夜職の方は審査が厳しいだとかの話は前回しました。
で、その辺のお話は六本木マスターに相談して頂ければ大丈夫です

ただ、この間紹介して頂いたお客様は、僕に相談する前に
何件か他の不動産屋を回ったらしいんですが、
たいして話も聞かないで「うちでは無理!」とか言われたみたいです!
そんな不動産屋は消えうせればいいと思います

仕事や見た目で決めんな


ちなみに僕の知り合いで新宿で不動産屋の社長さんの統計によると、
平均滞納率が7、6%!夜職に限定すると滞納率7、8%らしいです

会社員だろーが、夜職だろーが変らないんですよ!
要は本人の人間性です

しかも僕の経験上、夜のお客さんは仕事柄
横の繋がりを凄く大事にするので、
契約完了後も友達を紹介してくれたりします


まぁ無事にそのお客様は契約まで終わりました

ただ、名刺に書いてある携帯番号に
営業電話(もちろんギャグってわかってます)を掛けてくるのは勘弁してください!笑