六本木の住み心地(六本木三丁目の話)
さて、六本木の実際の住み心地体験談の最後は3丁目編です
三丁目は結構広い地域です
交差点の近くにあるキャバクラ街のビルあたりから、
ドンキホーテの前を通り、
ローソンがあるビルの近くの交差点までです
三丁目の裏のあたりには比較的安い物件もあります。
自分が住んでいたのは、以前もこのブログで紹介したことのある
デュープレックス六本木というところです。
その時の記事はこちら→
このマンションは、とにかく良かったですね。
三丁目の住み心地は実際にどうなのかといいますと
ドンキホーテが近いので、買い物はすごく楽です
スーパーもあるので、なんでもそろいます。
ドンキホーテさえあれば、生活に困ることはないです。
あとは、飲食店も多く、賑やかな雰囲気が好きな人にはオススメです。
ただ、駅までの道路が狭くて、人が多いので、雨の日なんかは傘がぶつかってすごく歩きにくいです
夜中は黒人が多くて、女性はおしりを触られることが多々あります。
自分と一緒に歩いてた女性も、2から回やられてます。
まぁ、軽くボディタッチのようにやってくるだけなんで、慣れてる方は大丈夫です
そういったのが嫌な方は、お勧めできない地域かもしれません
クラブとかも多いので、夜中まで騒いでる人たちが一番多い地域です。
窓を閉めてれば騒音は気になりませんが、
発狂している酔っ払いとかがうるさい時もあるので、ご注意ください

三丁目は結構広い地域です

交差点の近くにあるキャバクラ街のビルあたりから、
ドンキホーテの前を通り、
ローソンがあるビルの近くの交差点までです

三丁目の裏のあたりには比較的安い物件もあります。
自分が住んでいたのは、以前もこのブログで紹介したことのある
デュープレックス六本木というところです。
その時の記事はこちら→
このマンションは、とにかく良かったですね。
三丁目の住み心地は実際にどうなのかといいますと
ドンキホーテが近いので、買い物はすごく楽です

スーパーもあるので、なんでもそろいます。
ドンキホーテさえあれば、生活に困ることはないです。
あとは、飲食店も多く、賑やかな雰囲気が好きな人にはオススメです。
ただ、駅までの道路が狭くて、人が多いので、雨の日なんかは傘がぶつかってすごく歩きにくいです

夜中は黒人が多くて、女性はおしりを触られることが多々あります。
自分と一緒に歩いてた女性も、2から回やられてます。
まぁ、軽くボディタッチのようにやってくるだけなんで、慣れてる方は大丈夫です

そういったのが嫌な方は、お勧めできない地域かもしれません

クラブとかも多いので、夜中まで騒いでる人たちが一番多い地域です。
窓を閉めてれば騒音は気になりませんが、
発狂している酔っ払いとかがうるさい時もあるので、ご注意ください
