☆六本木のタワーマンション☆メリットとデメリット | 六本木の賃貸物件のことなら【六本木マスター】

☆六本木のタワーマンション☆メリットとデメリット


皆様ビックリマークおこんにちは!!


この暑さでお客様もかなり少ないですね…


だが、しかーし!


最近、タワーマンションに住みたいというお客様がよくいらっしゃいますので


タワーマンションについて少し書いてみたいと思いますチョキ


まず、六本木には有名なタワーがたくさんありますよね??


ある意味有名なものもありますが…(笑)


まず、よくされる質問1


■「揺れるんですか?」→「はい!揺れます!タワーは耐震構造ではなく制震構造、免震構造です。だから地震が起きたときには、倒れないように地震に合わせて揺れるようになっています。風の影響でも微妙に揺れを感じます。神経質な人だと無理かも」


■「これだけ高いと飛び降りとかありそう」→「未遂とか含めると、まぁだいたい何か事件はありますね。特に有名なタワーほどあります!ネットの検索エンジンでマンション名+事件で調べてみるといいです。まぁ部屋で死んでるわけではないので、気になる人は!」僕に聞いてくれてもいいです!必ずお返事はさせていただきます


■「あれ?窓開かないですよ!」→「開けたらビル風で吹き飛びますよドキドキほとんどのタワーは洗濯物は干せません」


                                                                     ■「暑い!なにこれ!!!」→「夏にタワーのお部屋を見に行くときは夕方以降がお勧めです!タワーで南向きの部屋は24時間クーラーないとミイラになります!冬でも暖房いらない部屋はたくさんあります」


少しデメリットをまとめてみましたあせる

不動産屋はあんまり言わないですからねあせる


でもこれらのデメリットを吹き飛ばすメリットがたくさんあります!

フィットネス付、24時間スーパー付、幼稚園付、プール付、温泉付(お勧め音譜)、ハウスキーピング、コンシェルジュ、歯医者、内科、高級車で送迎、クリーニング…


最近のタワーはもう何でもありです!笑


僕はタワー好きで、タワーは詳しいので気軽にご相談くださいグッド!

好きはものの何とやら~