この投稿をInstagramで見る

【ご報告です】 現在お勤めさせてもらってる 住宅型有料老人ホーム ぷらすけあ藤岡にて 新事業スタートより 施設長、有料管理者を 務めさせて頂いておりましたが 今年の4月いっぱいで 施設長を降りました。 そして 明日の6月30日に 有料管理者を降ります。 7月より役職のない社員になります。 理由としては ①聴覚障がい者利用者さんの入居人数目標達成。 ②聴覚障がい者スタッフがいなくともしっかりした体制があること。 ③自分が感性を受けやすい体質(僧侶の血繋がり)で悪いエネルギーを吸収できるものの発散出来る時間が無く、施設内にずっといる介護職に不向きだったこと。 相談や面会とかの業務は向いておりました。 ④先程の③に加えて、長時間労働もあり、就職してから1年半足らずで鏡を見る度にシワや白髪が急に増えた事を疑問に持って、病院にて詳しく検査の結果、ラーメン屋時代の体内年齢25才から一気に49才へと変化あったこと。(因みに前職はストレスMaxながらも体内年齢18才[15~20才までは+5才]キープ) ⑤先程の④の理由のように昨夏から、体調崩しっぱなしであること。 ⑥去年色々と問題あった従業員見直しの解決終盤に辿り着いたこと。(実は嫌な予感もあり、施設長候補しておりました) ⑦代表取締役さんを始めに従業員が手話を使おうという認識が今年よりしっかりしてきたこと。 (看護師さんのおかげで) ⑧代表取締役さんが経験した事ないと言う難しい介護をこなせるようになったこと。 ⑨私自身がスタッフ1人1人、いい所を期待して指示出せない人間であること。(黙ってついてこいのような(笑)) 他にも色んな理由はありますが これからのトキちゃんは、家族や彼女との時間を犠牲してても働いてた分を彼女や家族を始めに色んな方と付き合いある時間に変えて行きたく思います。 決して ぷらすけあ藤岡を見捨てることはしません。 これからも伸びる福祉社会があるからこそ。 と急激にスタッフが増えていく流れに。 今後とも ぷらすけあ藤岡と共に トキちゃんごと ときざわ ただよしを どうぞよろしくお願いします😄

ときざわ ただよしさん(@9999ramentoki9999)がシェアした投稿 -