クライシス見てると

モズ見たくなるし

サイコパス見たくなる。

今期、唯一見ているドラマ。

 

そんで

それと全く関係なしに

プリライ行かなかったことが後悔先に立たず感半端ない週末だった一昨日。

無意識に脳内再生されるのはカルナイとヘヴンズ。

主役たちより、そっちの曲のが好き。

 

 

 

あー

しかし

久しぶり。

 

なんつーか

この春先に、しれっとガラケーからスマホに変わってるんですよね。

したらね

なんかさ、スマホってメール投稿できないのね。

ガラケーからはメール投稿できたから、思いついたときにふっと書けたんだけど。

めんどくさいのね。

書きたいことその都度いろいろあったんだけど、面倒が勝り結構な放置となりました。

たぶんこの先も。

うーん、どうしようか。

 

そうそう

やっとスマホに変わったことを興味津々に覗き込む人の前で取り出した際の第一声がたいてい

 

「でかっ!!」

 

です。

そう

でかいのです。

だから

重いです。

 

でかいの選んだことには理由があります。

 

母上です。

 

姉から来た画像やらなんやらを見るたりスカイプしたり

画面でかいのじゃないと見れない

 

「拡大」

じゃダメなんです。

あの人の基準、めんどくさい。

 

鞄に携帯入れてると入れてないとでだいぶ重さが違うので笑う。

ガラケーの重さ・サイズとえらい違いだ。

 

そんでスマホってネット使える以外に利点がないと改めて思った。

標準的なサイズのものでも、ポケットサイズではない。

変える前から気づいてたけど、

ちょっといろいろ不便があって仕方なしに変えたから、殊更そう感じるのかもしれない。

 

あとなんかもっと便利な形ってないのか?

 

電脳コイルの電脳メガネみたいなのってもう現実にあるけど、あれも結構邪魔だよね。

折り紙みたいに折りたためるくらい薄くて軽くて柔軟性にとんだディスプレイと基盤みたいなんできればいいのか?

二つ折り財布にしまえるような。

でもそれはそれで使いづらいのか? 

うーん。

二次元世界によくある、腕時計型とか、なんか小っちゃい端末から空中にピコンとモニター的なものが投影される方式が便利なのかな?

究極は脳内インプラントなんだろうけど、それはなんか遠慮したいですまだ。

でもそれ、あるんだよね、既に。

しかし

こう考えてみると

なんかどんどん二次元が現実になってきてるな。

すげーな。

うちのお父が今の時代に生きてたとしたら、すげーいろいろ手を出してそうな気がする。

たぶんうちの中で一番先にスマホにしてただろうなって思ったり。

なんだかんだで新しいもん好きだったと思うし。

ばあちゃんも。

そこ、やっぱり親子だよな。

 

お父はこの夏でもう19年経つとか、早ぇなぁ。

 

なんか久しぶりに書いたら着地点がなんかおかしくなった。

まあいいや。

ここんとこNHK。

 

BSプレミアムのニホンアニメベスト100、おもしろかった。

おげんさんといっしょ、おもしろかった。

キュン活ほっとらいん友達に教えたらうけてた。

 

アニメベスト100はさ、

ゲストがほんとに最近のアニメも詳しい人たち、いい意味で「やべー人」たちで良かった。

 

普通に地上波でのアニメランキング番組って、だいたいワンピースやらドラゴンボールやらハイジやらフランダースやらばっかっで全然つまんないんだけど、あの番組は現代のも含むアニオタがNHKの本気と戦った(だって投票ページの網羅がすごかった。笑)結果だよね。

 

ん?

 

ってランキングも多々あったけど

面白かった。

 

そして

少ハリの扱い。笑

 

なんであれが100位以内にいたのかが不思議。笑

自分の周りみな「なぜ?」反応です。

うたプリが上位にいるのはわかるんだけど、なぜに少ハリ。

岩井さんと西川さんのツッコミとかおもしろかった。

しまいに飛び出た「あーあ、みんなBプロ好きになんないかな!」ってやつとか。

 

川上さんのガチっぷりもそうだけど、隣のアナウンサーが見かけによらずのかなりのガチだったことにも笑った。

普通にまじめなアナウンサーに見えるのに、ウテナについて熱くなる感じがとても好感持てました。笑

友達とのやり取りがチャット状態で3時間あっという間に見た。

 

そんできのうはきのうで

おげんさんといっしょ。

ネズミ見たさ(聞きたさ)に見てたけど、「隆子。(笑)」だった。

マモのSUN聞けたのももちろんうれしかった。

最後に中の人なのに出てきたし。

おげんさんかわいいし。

これ絶対次あるね。

お盆頃とかに期待。

もっと歌っていいと思う。笑

 

NHK

へんな番組多くて好き。

おんなじような番組ばっかの民放バラエティ見てるよりよっぽどいい。

子供の頃はひたすら教育テレビ好きだったけど、今は総合・Eテレ・BS1・プレミアムってどのチャンネルもバリエーションに富んでるけれど、若干サブカル・オタク寄りな番組増えてる気がしなくもないし突発するから油断してるとやられる。

景色が変わったなぁ。

やわらかい緑が鮮やか。

 

明日からの連休本番、うちの下の道、また毎年のようにおっさん(と思われる)バイク集団行き交うんだろうなぁ。

 

今日さ

ツタヤでCD大量レンタルしてきたの。

30枚まで1000円

っていう今日限定のやつ。

母上も一緒に行って、聞きたいのあったらまとめて借りちゃおうと。

 

シングルとアルバム合算OKだったので、普段は借りないシングルも借りた。

ただ

既に貸し出し中で無いものも多く。

「開店直後からすごいお客さんだったんですよ。いま落ち着いてますけど。」

って、レジで店員さんとのやりとりをしたんですがね、相当だったんだなぁと。

そりゃそうだよなぁ。

普段こんな大盤振る舞いないもんねぇ。

 

ユーリのスケトラとか借りたかったんだけどな。

既に無かったよね。

JJのテーマ歌いたかった。笑

 

 

シングルと新作は一泊までなので

帰宅後、必死こいてPCに取り込んで。

一週間のはまた明日以降頑張ろう。

今日はもう嫌だ。

 

しかしこれ

うっかりさんがいたら大変だな。

延滞料金は普通に取られるんだからね。

枚数あるから、忘れようもんなら相当だよ。

気を付けないと。

一週間早いね。

 

ゆうべはいろいろざわついてた。

 

ユーリ

新作嬉しいけど

劇場版かよ・・・。

 

田舎は絶望するしかない劇場版かよ・・・。

 

どうせここじゃやらないんだよ。

片道2000円かけて行かなきゃ見れないようなとこでやるんだよ。

嗚呼・・・

 

2・3か月遅れでもいい

地元でやってほしい。

 

今やってるFree!も然り。

 

はぁぁ。。。

 

 

 

おげんさんといっしょ

もう少しか。

ネズミ、マモだしな。

見るよ。

ネズミ云々の前に録画予約してたし。

NHKがエイプリルフールの延長のようなことをしれっとやってるんだが誰も何の反応もしていない?

 

それとももうすでにざわざわした後なのか?

 

友達にスクショ見せたら「なんだこれは!」っていい反応くれたんだけど。

だいぶSNS見てる人(オタでもある)だけど知らなかったので、世間様にはスルーされているのかもしれない。

 

自分が気づいたのは二十日。

コズミックフロントの放送日を知らべたくてNHKトップに行ったらあった。

 

 

「え?」

 

 

ポチった。

 

 

さらに「え?」

 

 

ハゲに諏訪部さん

大河に鳥海さん

他は檜山さんに保志さんに・・・。

無駄に豪華!笑

そしてフルボイス!!

 

何がしたいんだろうNHK。

常にオタク寄りではあるがここまできたかと。

 

『キュン活ほっとらいん』

マグネットのノリ思い出した。

 

関係ないけど

カロリーメイトのCM、あんまり見ない。

うちの見る番組の提供さんじゃないな。

ごくごくたまに見れるとかなり嬉しい。

最初に見た(聞いた)時、かなりびっくりしたから。

 

(画面見てない状態で聞こえた声。瞬間的に→)え?何?

(画面見る)カロリーメイト??・・・中村悠一だよな今の声。

 

だった。

 

てか

声で反応する自分が怖い。

最近のいろんなCM、突然人気ある声優さんの声がするから油断できない。

そのたびに反応する自分も嫌だ。

末期。