プロ野球巨人の木村拓也(きむら・たくや)内野守備走塁コーチが7日午前3時22分、くも膜下出血のため広島市南区の広島大病院で死去した。37歳だった。宮崎県田野町(現宮崎市)出身。

 木村さんは2日に広島市南区のマツダスタジアムであった広島東洋カープ―巨人1回戦の試合前、ノックを打っている際に倒れた。搬送された病院でくも膜下出血と診断され、意識不明の状態が続いていた。

 木村さんは宮崎・宮崎南高から1991年にドラフト外で捕手として日本ハムに入団。外野手に転向後、長冨浩志投手との交換トレードで95年に広島へ移籍した。持ち前の器用さで両打ちを習得し、投手以外の全ポジションをこなした。2000年と01年、オールスターゲームに出場した。04年アテネ五輪では、複数ポジションをこなせる控えとして日本代表入りし、銅メダル獲得に貢献した。

 06年シーズン途中に巨人へ移籍。09年に現役を引退し、今年から巨人の内野守備走塁コーチを務めていた。

 通算1523試合に出場し1049安打、打率2割6分2厘の成績を残した。(中国新聞より)



沢山の方の想いは届かなかったですね。。。


野球人としては、グランドの上で・・・というのは、本望なのかもしれませんが。



まだ、若いです・・・・・・逝ってしまうには。いつかはコーチで広島に戻ってきてほしかったんですが。。。



沢山の方が記事にしてくれるのも、持ち前の明るさと人柄によるものなんでしょうね。。。



当日、始球式をした優木まおみ さんもブログで書いてくれてました。。。



広島でというのも、なにかに導かれたんですかね。。。




Rest In Peace・・・