今日は宣言通り、重いのでスルーで。。。
2008年9月28日(日)、その日はウチのバンドSix String Screamin'のライブの日でした。
友人バンドのドラマーで、今日は来んはずやのに…思ってあれやこれやしとったら。。。
たまりの外れに呼ばれ。。。
DD「実は、OTさんが、今朝事故って…亡くなったんです・・・・」
k「はぁ~…なにそれ????……どうゆうことや?」
最初に出た言葉でした。。。まぁ、信じられんかったし、正直動揺しました。。。
その日のライブには私のプレイはだいぶ”めんどくさかった”はずです。。。
そこに居るはずやったのに。。。共通の同志には、「たぶん来とったはずで。めんどくせぇ、って言うとったはず」と、励まされました。。。
OTくんとは、話するようになったのは、REDBOXという箱のBlackStageに行くようになって、彼がスタッフでそこにいた事からやったと思います。その後、ライブ観に行って、小屋のたまり(寛ぐ所っつーんかな)で、話すようになり。
なんか気にかけてくれたんですわ。ワシはワシでなんかおもろかった、っというか、ウマが合うってヤツです。久々な感じでした。時間だけじゃない感覚の密度の高い付き合いの出来る同志、とでもいいましょうか。
彼の人柄なのか、まわりにはおもろい奴が集まってましたね。
そんな彼だけに、昨年の追悼ライブには、多くのバンドマンたちが集まりました。今年もあるんですが、また各地から沢山のバンドさんが来てくれます。ほんますげぇ奴やで。。。
彼の口癖に「めんどくせぇ」という褒め言葉があります。文字どおりではなく、普通と違うところに面白みを感じる時に使っていた(と解釈してますが)と。彼にめんどくせぇ!と言わせたかったです、もっと。。。
今でこそですが、彼が居なくなって数カ月はREDのたまりに行けませんでした。REDに行くのも、辛かったです。行けばひょっこり来そう、とも思いながら、やはり、いない現実がありましたし。
散文ですいません。たぶんこれが精一杯です。
Rest In Peace……T.Ono
3日には、見に来てくれよ!!プレイ出来んですまんが。。。