ふとそんな感じになるなぁ。。。
まだ早いよ。。。
さて、STP強化月間ってことで。。。
SABER TGER / PROJECT ONE (1997)
先の記事で紹介したベスト盤の元になってる、木下昭仁御大の曲を柴田直人師匠、本間大嗣さん(当時LOUDNESS)のリズム隊、ex-KEELのRon Keel氏の歌により録音されたアルバム。(画像は2003年のVap盤)
5人編成SABERの解体後に制作され、初のメジャー流通(今の人には不思議な表現かも)で、そのために、レーベル側よりVoは外国人でという要請があったそうです。仮唄とコーラスで下山さんも参加しており、この後SABERの牙になるわけです。
リズム隊は、北海道繋がりですね(笑)本間さんはFLATBACKER時代に、縁があったでしょう。一緒にセッションは無かったようですが。。。
今と5人編成以前とを、繋ぐ作品ではないかと思ってます。このアルバムから1音下げ(実際には半音下げのドロップですが)がメインになってきたのもありますが、よりHM然としてきたかな。
私にとって、柴田師匠、木下昭仁御大という、おそらく最も影響を受けた2人の神の共演ですので、めちゃくちゃコピーしたアルバムです。。。
↑これは、オリジナルのFandango盤ですが、以前、柴田さん、本間さん2人で楽器屋にセミナーに来た際にサインを戴いたものです。
あっ、今度のSTPの際に持って行って、御大のサインもらおうかな( ´艸`)


