落語を好きな人、枝鶴を応援してくれる人、お付き合いください。
あ、うどん好きな人も。
ほな、よろしゅうに。(≡^∇^≡)
笑福亭鶴志 一周忌
2021年5月17日(月)に繁昌亭で鶴志兄の一周忌の会をします。
チケットぴあ、繁昌亭窓口では完売のようですが
キャンセルも含め何枚か確保しました。
前売りチケットを販売しますです。
。
入用の方はメールで申し込んで下さい。
確定したお客さまには折返し返信メールを送りますです。
その際には連絡電話番号、住所をお知らせください。
前日令和3年5月16日午前零時以降のキャンセル、連絡なしの当日キャンセルは
前売料金の全額をキャンセル料としていただきます。
=======
笑福亭鶴志一周忌の会
会場:天満天神繁昌亭
令和3年5月17日(月)開場17:30開演18:00
前売3,500円当日4,000円(全席指定)
出演者
笑福亭呂翔
笑福亭岐代松
大喜利
仲入
内海英華
笑福亭鶴瓶
三味線:はやしや美紀
※開場から開演までと仲入中は鶴志のVTRを流し(もしくは「上映し)ます
=========
申し込み:yose.info@gmail.com
問い合わせ:070-8427-2941
チケットぴあ、繁昌亭窓口では完売のようですが
キャンセルも含め何枚か確保しました。
前売りチケットを販売しますです。
。
入用の方はメールで申し込んで下さい。
確定したお客さまには折返し返信メールを送りますです。
その際には連絡電話番号、住所をお知らせください。
前日令和3年5月16日午前零時以降のキャンセル、連絡なしの当日キャンセルは
前売料金の全額をキャンセル料としていただきます。
=======
笑福亭鶴志一周忌の会
会場:天満天神繁昌亭
令和3年5月17日(月)開場17:30開演18:00
前売3,500円当日4,000円(全席指定)
出演者
笑福亭呂翔
笑福亭岐代松
大喜利
仲入
内海英華
笑福亭鶴瓶
三味線:はやしや美紀
※開場から開演までと仲入中は鶴志のVTRを流し(もしくは「上映し)ます
=========
申し込み:yose.info@gmail.com
問い合わせ:070-8427-2941
第67回 正雀寄席
67回令和3年3月28日(日)14:30
阪急正雀駅近く正雀市民ルーム
九ノ一:軽石屁
遊喬:花筏
仲入
淡路人形浄瑠璃 栗林兄弟
傾城阿波の鳴門 巡礼歌の段
換気タイム
枝鶴:つぼ算
雨にもかかわらずぎょうさんのお客さまに来ていただきました。
おおきにです!
Clubhouseちうアプリ始めました。その繋がりで
水曜どうでしょう!好きの仲間chanさんが神奈川から来てくれはりました。ごっつ嬉しかったです。
別件で、受付から「松鶴師匠の弟子やった土井さんが来てはります」
はて?土井さんちう人知らんけどなぁ。
行ってみると・・・
左官屋してた私の父親のもとで働いてた土井さんでした。
「ワシは師匠(この場合私の父)弟子で土井ちうもんや」
職人も徒弟制度でしたから。
しかし、なんちゅう伝言ゲームでしょ。
(笑)
次回は68回 令和3年5月30日(日)14:30からです。
業務連絡
docomoの契約をahamoに変更しました。
@docomo.ne.jpのアドレスは使えんようになりました。
以降は他のアドレスに送信をお願いします。
録画でも
2021/03/28 早朝5:40〜
毎日放送テレビ 4チャンネル
らくごのお時間
に出ます。
よろしくお願いします。
落語会のあとは
うどんです。
にちよう寄席の翌日攻略!
高松市「松下」
なんでカメラ目線やねん。そんなん狙てないで。
かけうどん1玉 230円(令和3年3月15日現在)
うどんは当たり前なんですが
ここ松下では
淡雪な天カスとネギ、コショウで爆美味!
私としてはこちらがメイン。
2軒目
高松市新田町「瀬戸晴れ」
うさぎ師と並ぶと細(ほそ)見える!
かけうどん小 350円 牡蠣天 値段忘れた。
牡蠣天 250円やったはず(汗)
三味線のかっちゃん曰く
「今まで食べた事のない食感です!」
御意 この太さでこの食感は他にない。
決して茹で過ぎでないのにしっとり、
しかも芯が程よく。やや伸びのグミ感。
ただ、チンチンに熱い!!
お気をつけください。
3軒目
高松市前田東町「なかむら屋」
せやから、その顔要らんねん
ひやぶっかけ小 350円 ゴボウ天 値忘れた
ひやかけ小 280円
一杯では終われません。(⌒¬⌒)
うさぎ師はなかむら屋がお気に入りやそうです。
呂翔くんは3軒で6玉いきました。
腹がハリセンボンみたいにパンパンでしたわ。