田植え

じいちゃんばあちゃん

これ×3枚

 

このど田舎でも

めずらしい

完全手植えだから

AM5時から

ほぼ休憩なしで

8時間

 

なぜ休憩なしかと言うと

 

じいばあちゃんが休まないからガーン

 

恐るべし80歳(多分?)

 

自分の親じゃないから不明。

 

苗から4~5本とりわけ

ひたすら突き刺す作業。

足元は泥で一歩でるのに

かなりの負担

 

膝から腰、背中までやられるが

一番やられるのは精神・心

 

永遠と続く単純作業に

心が折れそうになる・・・

 

最初は会話も弾むが

すぐにネタも切れ

疲れもあり

険悪な空気になるので

 

経験的に

お互いに無言。

 

たまに

自然が豊かで美しい

空気も綺麗で

健康的で良い

やってみたいとか

言われるが

結局

「やりたいけど、こんど」

は?

 

頼むからやってくれよ!

泥は臭いし

手袋してても

1週間くらい爪の中の

泥が洗っても取れなくて

スゲー匂いだし

 

蚊も容赦ないから

あちこち刺されまくり

 

とっくに見飽きた山とか

全く興味ないんだよ

 

見たいのはビルディング

コンクリートの

ジャングル

そこに住みたいんだよびっくりマーク

 

まあどうせ

都会には適合できない

のは

わかってるけどね。

 

しまった

グチグチ言ってしまったキョロキョロ

 

 

函館記念12R 決勝

Copyright© 2008-2024 Kdreams All Rights Reserved

 

②松井が逃げれば⑤郡司

⑨古性が逃げれば④三谷

 

⑨古性が番手に行けば⑧岩津?

 

コメント

②松井「北海道は生まれ故郷で気持ちが入る。ラインから優勝者を出したい。」

⑧岩津「郡司にも世話になっているし、三谷君にも準決で世話になっている。番手というのはね…。」

 

古性が勝つには難関の番手しかないとは思うが、

SSが2日連続で番手に行っても良いものか?

と考えていそう。

成り行きであるかも程度で。

 

本命は、

松井は欲もあるとみて

捲りでしょう!

まあ捲れず、

 

古性の逃げから

3連単

④-⑦-⑨⑧③

 

 

抑え

松井が突っ張りなら

3連単

⑤-④③-④③①

郡司が松井に遠慮して遅め

④-⑤-①③

 

古性が番手を攻めて

3連単

⑨-④-⑦⑧

 

 

豊穣の神さま

お願いしますお願い