もう今年はドイツ旅行しかネタがございません。今回の旅行では最初からステッカーをいくつか買って帰ろうと思ってまして。帰国後3ヶ月が経過しているので、そろそろトロッターに貼らないとね、ってことで整理してみました。





20141123




これは到着翌日にディナーへ連れて行ってもらった際にデュッセルドルフで購入。現在ブンデスリーガ2部で2位につけている『フォルトゥーナ・デュッセルドルフ』のファンショップで。





20141123




続いてはケルン大聖堂を訪問した際に購入。たぶん京都でいうところの「I♡京都」みたいな感じだと思うんだけど、こちらは何となくお洒落な気がする(笑)。





20141123




これが今回最大の問題児であるW杯優勝記念ステッカー。時事モノとしては最高なんだけど、もうちょっとデザイン何とかならんかったのかなと...





20141123




上のW杯優勝記念モノと一緒にサンクト・ゴアー(St.Goar)で買ったステッカー。これもマイナーすぎて何に貼るのか思案のしどころ。トロッターじゃなくて無印のスーツケース、かな?





20141123




場当たり的な今回の旅行で、唯一出国前に行こうと話してた場所がルクセンブルグ。理由は買って行った地球の歩き方が、オランダ、ベルギー、ルクセンブルクだったから、という。。。上のサンクト・ゴアーと同じような感じなんだけど、こちらはトロッターに貼りたいなと思います。





20141123




これはブリュッセルの土産屋で買ったステッカー。惜しむらくは一番記憶に残っているアントワープのステッカーを買い忘れたこと。せめてベルギーの記念にと選んだのがこちら。でもどこでも買えそうなステッカーで面白くないよね。





20141123




最後は上のステッカーとは別にルクセンブルクとブリュッセルで買ったものをご紹介。ハート型のモノは娘が買ってけというので購入。小便小僧はもちろん私が選択。これは、ぶっちゃけイケテル、よね(笑)!?





20141123




そんな感じのステッカー土産でしたが、とりあえず安パイなフォルトゥーナのやつを9inchミニユーティリティケースにペタっと。残りのステッカーをどうするかは、落ち着いて考えたいと思います。(結局今回も貼れず終いになりそうな、予感...)