【三島峻介】ボーリング行ってきました | スプラッシュオフィシャルブログ


詳細はこちらから
http://ninoya.jp/agf/




今日のブログ当番、三島峻介です。
おとつい(10/24)、カッキーとサラが、
池袋のステラワース様に訪問させていただきました。


 


ふたりでコメント書いてますね。
これから、俺たちS+hメンバーも
交代でステラワース様へ行かせていただきますので、
どうぞよろしくお願いします。


ところで、先日、研究室の人たちとボーリングに行ってきました。
FIN以外の人たちとボーリングするのは初めてで
少し緊張……していたものの
なんと優勝してしまいました。
下手だと思ってたんですが、
FINのメンツのスコアが異常だったみたいで……
普通より上手だと褒めてもらいました(笑)。


ボーリング以外にもいろいろアクティビティがある施設で、
初めてセグウェイに乗りました。
担当教授がものすごく乗り慣れていて、みんな驚いてました。
日本の道路でセグウェイは難しいかと思いますが、
ハリウッドの大邸宅であれば
家の中をセグウェイで移動するのは有りでしょう。
ちなみに、スマートセグウェイというのもあって、
これ、アメリカではホバーボードと言われてるそうなんです。
ホバーボードといえば、浮いてるスケボーを
イメージしてしまうんですが、
浮いてません(笑)


俺は車の免許を持っていないので、
浮くほうのホバーボードが発売されたら、
それを買って、仕事に通うと思います。
ちなみに、今は……
バスに乗ってます(笑)。
運転手さんが、他のバスとすれ違う時、
手でちょっと合図するじゃないですか。
あれがカッコイイんですよね。
でも、何を伝えあっているんだろう?
道の混雑状況とか?
それとも、ただの挨拶?


なんだか無駄話ばかりしてしまいました。
今日はこのへんで。
では、また。


三島峻介