【垣内秀也】オキにゃんと奥多摩の話 | スプラッシュオフィシャルブログ
おはようございます!


今日のブログ当番、垣内秀也です☆


えーっと、みなさんに教えてあげたいことがふたつあります。


ひとつは


最近、オキくんがアメーバさんのにゃんきゃっちにハマってて、


スクショをとっては、僕に見せてくること。


こういうの。アバターをなぜか僕で作ってるんだよー。
 


どうして? 自分の姿で作ってよーヽ( )`ε´( )ノ


と言っても、ぜんぜん聞いてくれない。


ちなみに


まいにちネコちゃんとイチャイチャすることが目的なので、


プレイヤーとしてはイマイチななんだそうです。
 





ふたつめは、僕も奥多摩の写真をのせますね。
 


晃くんがツイートしてた写真は下流の多摩川、僕の写真は上流の多摩川。


ぜんぜん違うでしょ?


川の水、冷たくてキレイだったー。


でも、魚は下流のほうがたくさんいるんだって。


晃くんいわく橋の上からでも、魚群がいっぱい見えるらしい。


意外。


カイシくんいわく、


「人間も魚もたくさんいれば水は濁る」


って一見悟ったようなことを言うんだけど、どう思う?


田沼意次的な感じで、


「白河の清きに魚も住みかねて もとの濁りの田沼恋ひしき」


なのかな?


じゃあ、今日はこのへんでバイバイ


では、また