お久しぶりです。

青山ミチルです。

みなさま、お元気にされていますでしょうか?

 

九州では、豪雨により沢山の被害が出ており、また、鹿児島では震度5弱という地震が発生しています。

震度5弱と言えば、東日本大震災のとき、私が銀座で体験した揺れです。ビル全体がくにょくにょと、まるでこんにゃくのように揺れたことを思い出します。

その後、原発のことを心配しました。

 

福島第一原発、第二原発は未だ終息せず、東京電力の隠蔽、欺きが露呈してきています。

私は、日々そのようなもやもやとした理不尽さを抱えながら、自分のこの先を見据えようとしています。

 

私の部屋は、梅雨のジメッとした暑さが全体を包んでいます。政治の世界も、ジメッとしていてそこには不思議な引力が渦巻いています。

 

少々、固くなってしまいましたが、僕の住んでいる市原はとても自然が豊かです。小学生は、小学生らしく、中学生は中学生らしく、とても素直にのびのびと成長しています。比叡山の近くなので、山は深く、そして小川といえるほどの川が家の裏手を流れています。

昆虫や、植物もしゃきっとしています。

 

なんという素敵な環境で生活している!と思われるかもしれませんが、スーパーはコープが一軒しかありません。それでも、この生活は私が欲していたものでした。

20歳東京にいる頃から、山暮らしを望んでいました。それが10年後ごしで、叶っている!ので満足しています。

 

あ、今回のリリースについてまだ話していませんでした。

7月17日に、Nama Recordingsより新しいEPをリリースすることになりました。

これは、私が1曲提供し、それを基に2人のアーティストがリミックスするという企画です。

リミキサーは、なんとmoshimossさん!!

ametsubさんの運営する、nothings66よりアルバムリリースのあるとても有名な方です。

お名前だけは以前から知っていましたが、初めてKoen(Nama recordings)からコラボして欲しいと言われた時は嬉しかったです。

なかなか、契約内容が英語で難しかったですが、moshimossさんと日本語で直接やりとり出来たのでとても安心して作業出来ました。

 

この楽曲が出来上がってきて思ったことは、とても日本的だと思いました。わびさびが随所で感じられます。

みんながどう感じてもらえるのか、楽しみです。

 

もう一人のリミキサーである、Andrew Oddとはまったく意思疎通していません笑

今日、リリース予定のメールが来て初めてもう一人リミキサーがいることを知りました。

 

Nama Recordingsは、業界の人にこの音源をばら撒いてるらしいのですが、その感想が彼のリミックス曲に多いです。

 

これを17日に聞けるので僕も楽しみにしています。

 

まだまだ、全てはこれからですが、とてもワクワク感を感じています。

 

17日にみなさまと一緒に新しい音源をチェックできることを楽しみにしています!

 

青山ミチル