こんにちは。

6memorialsスタッフのゆーなです(・∀・)


私ははっきり言ってミーハーです。

好きな芸能人がハマっている○○と聞けば、西へ東へ電車を乗り継ぎ、北へ南へチャリンコ走らせます。



そして虹の女神 の舞台となった大学で、映画研究部入ってます☆』なんて聞いた日にはもう動き出さずには居られないわけです。




ハイ行ってきました成城大学!!


《特集上映》『6memorials 岩井俊二×熊澤尚人×石川寛の世界』blog☆


『虹の女神』のロケは、監督を務めた熊澤尚人氏の母校であり、

自身が『この映画のロケ地はここしか考えられない』と言った成城大学内で行われました。


熊澤監督の後輩である成城大学映画研究部 の方のご協力で、撮影に使われた場所を見学してきちゃいました!

ありがとうございまーす(´∀`)!




まずは智也(市原隼人)とあおい(上野樹里)が大学生活の大半をここで過ごした部室から☆


《特集上映》『6memorials 岩井俊二×熊澤尚人×石川寛の世界』blog☆-虹外

↑このシーンで、二人が機材を運び込む部室のある建物の外観は…




コチラ。


《特集上映》『6memorials 岩井俊二×熊澤尚人×石川寛の世界』blog☆


やっぱ雰囲気あるー!!

ここで熊澤監督も青春を送っていたんですねー!


と一人で感動すると同時に、智也・あおいの面影を追うのにいっぱいいっぱいでした。笑





そして建物内。


智也とあおいがたくさんのことを語り合い、距離を縮めたあの場所。


部室!ブ・シ・ツ!



《特集上映》『6memorials 岩井俊二×熊澤尚人×石川寛の世界』blog☆-虹部室1


映画の設定と同じく、↑この部室は現在も変わらず成城大学映画研究部の部室として使われています。


私も同じ映画を学ぶ者として、すごーくうらやましいです。

22年生きてきて、こんなにうらやましがった事、きっと私史上初でした。


《特集上映》『6memorials 岩井俊二×熊澤尚人×石川寛の世界』blog☆

建物内。長ーい廊下のその先に…



《特集上映》『6memorials 岩井俊二×熊澤尚人×石川寛の世界』blog☆


見つけたこのドア!!


オープン!

《特集上映》『6memorials 岩井俊二×熊澤尚人×石川寛の世界』blog☆


こちらが現部室。


『電気消すとイイ感じに映るよ!』とのアドバイスを頂いたので

薄暗ーくしてもう一枚。



《特集上映》『6memorials 岩井俊二×熊澤尚人×石川寛の世界』blog☆



おお!確かに!



《特集上映》『6memorials 岩井俊二×熊澤尚人×石川寛の世界』blog☆

壁はTHE 映研!って感じになってました



《特集上映》『6memorials 岩井俊二×熊澤尚人×石川寛の世界』blog☆

これが市原隼人さんが撮影時に座ったベンチ。

端っこにポンっと当たり前に置かれてる。笑



《特集上映》『6memorials 岩井俊二×熊澤尚人×石川寛の世界』blog☆

『ここ!このシーン!ここ!』と丁寧にパンフを用いて説明してくれる部員のKさん。

『あ!ここだ!すっげ!ホントだ!』と驚くことしか出来ない私。



部室は『虹の女神』の面影が確かに存在し、あおい・智也と同じく、

映画に情熱を傾ける部員の方々の意欲があふれていました!



まだまだ続くよロケ地リポート!

興奮にまかせて写真たくさん撮りましたから!!


明日の更新をお楽しみに☆



6memorials公式HPはコチラ

成城大学映画研究部HPはコッチ